夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

つい 買ってしまった

2020-05-23 22:24:54 | 本と雑誌


本屋さんのレジ横に置いてありました
「かんたん かわいい! 手作りマスク」

いろんなデザインのマスクが作れる本です

眺めるだけでも楽しい

もう街にマスクはあふれ出しましたが

家庭科の課題のようで作り方を眺めるだけで(作る気全然ないぞ私・笑)
こういうのも作れるんだーって楽しくなります

とってもね 可愛い本です
それでいて実用的

私 絵本を愉しむように読んでいました

姑の家の近代化を企む私

2020-05-23 22:08:32 | 子供のこと身辺雑記
姑は一階の和室を寝室にしていて その部屋には庭に面した餡側が160か180ほどの幅でついている
部屋に布団を敷いて寝起きしている姑

私はその縁側にプラス3メートルほど出して 姑がベッドで寝起きできるようにリフォームしたいと思っている
この先 姑が寝たきりになっても世話しやすいように

ついでに主人が寝室として使っている洋間にクローゼットを作り きちんと整理整頓しやすい家にできたらと

あとは水回りをもう少し近代的にして

だが 主人がいい顔をしない

古い家でそのまま住み続けたいと妙な拘りがあるらしい

長男はインターネットのできない環境だと暮らせないからねーとか
色々言ってみるのだが ぴんと来ないらしい


さすがに長男の身の振り方も ここ数年のうちには決まるだろう
これから何処に住み続けるか


いつも私が自分の家に帰る時に「もう帰るん」とひどく不安そうな淋しそうな顔をする姑

まずは暮らし続けられる家にと思う私ですが
家をいじる必要があるーと主人が思うようになるよう仕向けることが 案外面倒
時間がかかるかも

今後を色々考えています

いまの生活がずっと続けられるとは思っていないので


日曜日はゆっくり過ごすのだわ

2020-05-23 21:29:11 | 子供のこと身辺雑記
火曜日は ちょっと大きな内科の検査

そして6月には眼の これもややこしい検査と眼への注射

ガタのいった体だけれど どうにか騙し騙し(笑)付き合っていかなければ

日曜日は自分を甘やかそう

咲きすぎた薔薇の花を切って 枝に紐かけしてフェンスにひっぱって

水まきも普段より時間をかけて たっぷりあげよう
犬と遊びながら



金曜日 眼科を受診してきたのですが
病院が随分ものものしかったです


時間もいつも以上にかかったし

眼にね青いライトを当てるのですが そこに眼球を調べる動いていく赤い線が見えて

眼の写真を撮っているらしいのですが

その時間 青い光を見ながら

め~だま ころころ 転がった
ざくざく目玉切ったらいたいだろうな~~~

などと思っている

潰れた眼球を想像すると中々シュールだ

眼球の目玉焼き ホラーだ


患者がそんなことを考えていると知ったら 検査技師さんはどう思うのだろう

なんてね ひとり遊んでおりました

遅い夕食になるさだめーらしいーー;

2020-05-23 21:05:02 | 子供のこと身辺雑記
普段は主人が姑の家に帰宅して 姑の夕食が終ってからの帰宅になるので
家に帰ってからの夕飯は用意もあって下手すれば8時を過ぎる

土曜日 主人がいつもより早く帰宅したので 私の自分の家への帰宅も早くなり 7時に夕飯の用意が整って
さあ 食べようという時 電話が鳴った

主人からでトイレがつまった
あのサンカクの漏斗のでかいのみたいなのを持ってきてくれーと言う

もうご飯もおかずもついで 箸を持って今から食べるタイミングだったのよ
何の嫌がらせよ

それっくらい買いにいけば!!などと思いつつ

「すぐに着替えて届けるから半時間待ってて」
ついでにパイプ詰まりようの薬剤も買い置きを袋に2本入れて

私が姑の家を出てから1時間経つか経たないか

いったいトイレに何をしでかしてくれたーとも思いながら


で まあトイレ詰まりは無事に直ったのだけど
主人が「コレ借りとく」って言ったから

「あげるわ こっちが新しいのを買えばいいんだから」と置いてきた

主人の「借りとく」は「もらっとく」と同じだから

とっても使いやすいハンドミキサーも
主人がホットケーキ焼きに凝った時に 「あれ貸して」で そのままになっている

仕方ないからハンドブレンダーを買った


そして私は家に帰って さめたおかずとご飯をそのまま食べたのだった

長男いわく「トイレに必要なんくらい買っとけばいいのに」

私もそう思うけれど
主人は必要にならないと買おうと思わない

そしてこちらにあると思うと「いるから貸して」となる

明日 ホームセンターにでも行って トイレ用の通称すっぽん 買ってこよう