姑は一階の和室を寝室にしていて その部屋には庭に面した餡側が160か180ほどの幅でついている
部屋に布団を敷いて寝起きしている姑
私はその縁側にプラス3メートルほど出して 姑がベッドで寝起きできるようにリフォームしたいと思っている
この先 姑が寝たきりになっても世話しやすいように
ついでに主人が寝室として使っている洋間にクローゼットを作り きちんと整理整頓しやすい家にできたらと
あとは水回りをもう少し近代的にして
だが 主人がいい顔をしない
古い家でそのまま住み続けたいと妙な拘りがあるらしい
長男はインターネットのできない環境だと暮らせないからねーとか
色々言ってみるのだが ぴんと来ないらしい
さすがに長男の身の振り方も ここ数年のうちには決まるだろう
これから何処に住み続けるか
いつも私が自分の家に帰る時に「もう帰るん」とひどく不安そうな淋しそうな顔をする姑
まずは暮らし続けられる家にと思う私ですが
家をいじる必要があるーと主人が思うようになるよう仕向けることが 案外面倒
時間がかかるかも
今後を色々考えています
いまの生活がずっと続けられるとは思っていないので