最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
最新コメント
- 夢見/観ているドラマから少し
- 仁/観ているドラマから少し
- 夢見/観ているドラマから少し
- 夢見/観ているドラマから少し
- まっき~/観ているドラマから少し
- aki/観ているドラマから少し
- 夢見/今季最大 これから更新の予定あり?!笑
- kazukomtng/今季最大 これから更新の予定あり?!笑
- 夢見/今季最大 これから更新の予定あり?!笑
- まっき~/今季最大 これから更新の予定あり?!笑
バックナンバー
検索
カテゴリー
- ひとりごと(53)
- シャスール(15)
- テレビ番組(247)
- タジン鍋(20)
- ストウブの鍋と食器(57)
- ビタクラフトの鍋(9)
- ル・クルーゼの鍋と食器(8)
- アサヒ軽金属の鍋(56)
- ギャンブル(3)
- デジタル・インターネット(1)
- ちょっとヒイキの引き倒し?!(108)
- スポーツ(172)
- 芸能ネタ(2)
- 国際・政治(20)
- インポート(131)
- 音楽(1)
- 日記(10)
- 自作の詩(28)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(20)
- 日記・エッセイ・コラム(5)
- ニュース(54)
- 食・レシピ(223)
- 自作の小説(590)
- 本と雑誌(3673)
- 映画(606)
- ペット(903)
- 悩み(0)
- 子供のこと身辺雑記(5850)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
もろきゅう演じていたのは、当時人気を博していた風間杜夫、でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E9%96%93%E6%9D%9C%E5%A4%AB
更に調べると「暴れ九庵」だったみたいです↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E3%82%8C%E4%B9%9D%E5%BA%B5
これで合っているなら1984年の作品
ひどくなつかしい気がします
津川雅彦が、九庵の兄役。
古尾谷雅人が、「われ、死んだれや……!」の台詞と共に、九庵の窮地を救うやくざ者で、出演してましたっけ。
これと前後して放送されていた、郷ひろみ主演の時代劇……たしか、流れ星佐吉、だったかな。
こちらには、映画「蒲田行進曲」で、風間杜夫演じる銀ちゃんの弟分ヤスを演じた平田満が、お奉行役で出ていましたっけ。
当時は、「ニュー時代劇」とか言って、思いがけない若手を配役した、荒唐無稽な時代劇が流行っていました。
荒唐無稽☆好きです
元気のある時代劇
ある程度の時代考証は必要だけど 物語が余りに面白くなくなるガチガチなのも どうかと思ってしまいます^^;
NHKだとファンのえこひいきで沖雅也さん主演「ふりむくな鶴吉」を・笑
これも古い!ですが
ピアノのイントロが印象的な、オープニングの主題曲、よく覚えています。