姑の家のご近所は高齢者ご夫婦が多いせいか あまり外に出ている人の姿を見ることはない
今日は珍しく車庫のお向かいのお宅の奥様と出会った
いわく「お宅の御主人はいいわねえ 畑を綺麗にされて ウチのは寝てばっかしで・・・」
「いえいえ 植えてほしい野菜は植えてくれないんですよ」と答えた私
続けて「主人 気の付かないところがあるから 何か気になることがあったら 私に言って下さいね」
そう言っておいた
向かいのお宅の亡くなった姑さんは亡くなった舅とイトコか何かで遠縁になる
この故人となられた姑さんはお元気な頃 タバコや飲み物に駄菓子など置くお店をしておられて よく買いに行っていた
何やかやで親しくしていたのだ
そして向かいのお宅の御主人は元教師で自治会の役員も長くなさった立派な方です
それでも奥様からしたら「うちの主人は寝てばっかしー」になるのだなと
謙遜もあるのでしょうけれど ちょっと面白かったです
茄子 胡瓜 ミニトマト えんどう いんげん 絹さや
オクラも植えてみたらしい
しかし主人はオクラは食べない
胡瓜も成長 まだ青いながらミニトマトも実をつけていました
暫く前 私が主人に怒ったことがあって
暫く電話にも出ないし行かずにおいた
(しかし 主人にはその時どうして私がそこまで怒ったのか理解できていなかった)
その後 どうして私が怒ったのか主人に伝えたら
「誰も怒ってくれへんから 怒ってもらって良かった」と言う
(機嫌とればいいってもんじゃないーと冷たく思う底意地悪い私
大体怒られるようなことをするんじゃない 私より年上でしょ あなた)
そして「明日は来てくれるんやろ」と電話を寄越すようになった
面倒だけれど おかずを作って届けている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます