安倍首相は、トルコでのG20首脳会合に引き続き、フィリピン・マニラでのAPEC、マレーシア・クアラルンプールでのASEAN首脳会議、ASEAN+3 と続く会議に出席し、その間積極外交を展開していただいていますね。
その間、日米首脳会談での、国際ルールを無視した中国の南シナ海での人口島作成による領海実効支配へのけん制世論造りや、インフラ輸出での対中競争の挽回策PRを進めていただいています。
中国・習近平の軍事力を背景とした札束外交での、アジア諸国への圧力に対抗可能な世論造りに励んでいただいているのですね。オバマ大統領との首脳会談を挟み、連携強化をアピールしながらの外交攻防には、安全保障でもインフラ輸出でも、このところ中国に押されていますので、挽回への期待がかかります。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 17:41
首脳宣言に「テロ非難」 #南シナ海問題 は出ず APEC首脳会議が閉幕 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_news ←ASEANでは話は出たが、APECでは更に後退し議論にもならない。中国が怖くて話せない諸国。日米が入っているのに!
1 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート . . . 本文を読む
韓国・世宗大の朴裕河(パクユハ)教授が、著書で慰安婦の強制連行を否定したとして名誉殿損罪でソウル東部地検に在宅起訴されたのだそうです。
産経新聞の加藤支局長の朴大統領に関する引用記事での長期身柄拘束では、国境なき記者団をはじめ、世界各国のメディアから報道の自由に反する行為と多くの非難を浴びたばかりの韓国社会ですが、またまた研究・学問の自由について物議をかもしています。
法律より感情が上位にある国で、憲法裁判所は国民感情を日韓両国間の課題を解決させた日韓基本条約より優先させ、慰安婦問題の交渉を政府に指示しましたが、今回は検察当局が国民感情を優先させ、学問の自由も制限しようとしているのですね。
「法治国家」とは程遠い「情ち(治 or 痴)国家です。良識のある方々は、暮らし辛いでしょうね。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 17:31
慰安婦問題 青山さん=日韓首脳会談で朴槿恵が縋りつく様に懇願>外務省だけでなく官邸内でもアジア女性基金を政府ベースにして3億円を政府の資金で支払う妥協案が出た。安倍首相が拒否して潰れた。安倍降ろしの原因のひとつに。外務省や官邸に韓国の工作の手が伸びている。 #voice1242
3 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート お . . . 本文を読む
南シナ海で、国際法を無視し、根拠薄弱な自国の主張を盾に領海を主張する中国。フィリピンによる常設仲裁裁判所への訴えの一部について、審理開始されることになったのは諸兄がご承知の通りです。中国当局による水面下の激しい妨害活動があったのだそうですが、それにも関わらず審理開始されたことは、中国の外交が大きな敗北を喫したことを現すと言うのは産経新聞中国総局特派員の矢板明夫特派員。更に、インドネシア他の国もフィリピンに続く姿勢を示し始めているとのことで、提訴に敗れることになれば、中国国内での政権の求心力は急低下し、諸国との経済の交流も後退せざるを得ないと主張されています。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 17:19
【ザ・ボイス 飯田泰之】補正予算。需要不足10兆円。なので、8~5兆円必要。建設関連は人手不足で予算消化されない。パソコン、足回り用車両他、従来とは異なる長期試算更新投資が必要。←マイナンバー開始に向け、情報セキュリィティ関連も強化してほしい。 #voice1242
3 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊 . . . 本文を読む
普天間飛行場を辺野古のキャンプシュアブに統廃合することへの翁長知事と国との法廷闘争が始まっています。
仲井真前知事が承認したキャンプシュアブ沖の埋め立て工事を、瑕疵があるとして承認の取り消しをした翁長氏。そこで、法廷闘争へのレールにのった一連の訴訟合戦が始まったのでした。
法廷闘争となれば、根拠薄弱の工事承認取り消しは敗訴するのは明らかとされていますが、翁長氏が知事選挙で掲げた唯一の政策であり、共産党他の知事選支持団体から突き上げられて、つき進むしかない翁長氏。ひたすら、国の強権にいじめられながらも奮闘する弱者の構図の演技に徹し、感情に訴えています。それを、偏向著しい古館はもとより、偏向局にしては普段は比較的中立指向が垣間見える番組の、TBS・Nスタ ニュースアイや、NHKの7時のニュースなどまでが、翁長氏の狙いに沿った報道をしていました。
激変する、東シナ海、南シナ海の現状。尖閣近海に、遂に中国海軍の軍艦が接近・示威するに至っています。国内世論の分断、日米同盟の分断を狙う中国の戦略に沿う翁長氏の言動。
かつて、偏向メディアが吹かせた政権交代の風に騙されてしまった日本国民は、反省して民主党政権を下野させ日本沈没を食い止めました。
沖縄では、ローカル二紙の扇動に騙されている県民の方々や政治家がいらっしゃいます。「新基地建設反対」「基地拡大反対」と、県外にいても(県外で冷静にみるから?)みえみえの嘘を唱える翁長氏の感情に訴える話術から、県民の皆様が眼を覚ましていただけることを願っています。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 00:12
大阪ダブル選、大阪維新2氏が先行 本社情勢調査 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS… ←面白くなりそう。
1 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @yuujiikun 17:39
#北朝鮮 国連に加入している193カ国中、北朝鮮と国交を結んでいないのは、日米韓、イスラエ . . . 本文を読む
フランスでのテロ事件。度重なる惨事ですが、犠牲となられた多くの方々にお悔やみ申し上げますと共に、負傷された方々にお見舞い申し上げます。
自称イスラム国関連のテロによる仕業とのことですが、本拠では空爆により2大拠点であるイラク北部モスルとシリア北部ラッカを結ぶルート上の要衝のセジャールを制圧され、劣勢に陥っているのだそうですね。
そのため、本拠以外のフランスで、本体ではなく賛同組織による戦闘行為に及んだとのことですね。
本拠が劣勢になった分、戦火が世界の各地に飛び散るという、新たで危険な段階に変化したのですね。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 15:02
IMF、人民元の主要通貨入りを30日決定(産経新聞)- Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-… #Yahooニュース →IMFの事務方は理事会への提案に際して、人民元が「通貨取引の自由度」の条件を満たすと判断した。←中国政府が制限をしているのに何故?
1 件 リツイートされました
from Twe . . . 本文を読む
原子力規制委員会は、日本原子力研究開発機構では高速増殖炉「もんじゅ」の運営を担えないと判断、別の組織に代えるよう文科省に勧告しました。
核燃料サイクルは、廃棄(地下埋蔵)と並行して検討が進められ、近年では地下埋蔵が有力になっているのだそうですね。
核廃棄物の最終処理について明確でないまま原発の稼働が進めば、「トイレの無いマンション」と揶揄される通りになります。
廃棄物の減量で期待されるのが、核燃料サイクルですが、世界各国でも成功例はまだなく、日本では、高速増殖炉「もんじゅ」を稼働させることが出来ず、今日に至っているのですね。
日本原子力研究開発機構では、「もんじゅ」の運営を担えないとの今回の判断は、これまでの行動をみれば、当然の断定ですね。
半年以内に新たな担い手に移行する様にとの原子力規制委員会の求めですが、可能なのでしょうか。無理を承知で、巨額の費用が投入されている核燃料サイクルまたは原発を止めさせる為の勧告なのでしょうか?
. . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 13:43
軍事政権は日本以上に中国べったりだった筈だけど?中国寄りの理由は他にもある? RT @1Qshan: #スーチー 氏、習近平国家主席が招待厚遇。軍事政権時代に部分的な経済協力を続けた日本に対し「複雑な感情」を持っているとされており中国との関係を深めたい思惑も見え隠れ。 #ひるおび
1 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート お気に . . . 本文を読む
ミャンマーの総選挙ではアウン・サン・スー・チー氏率いる野党・国民民主連盟(NLD)が圧勝し、政権交代が実現する見通しとなりました。
日本のメディアでは、ミヤンマーは親日国で、民主主義政権の誕生で、両国の関係が深まるとの歓迎報道が目立ちます。果たしてそうなのか。「アジア最後のフロンティア」と言われるミヤンマー。地政学的要衝でもあり、新政権の各国との外交距離はこれまでの経緯もあり複雑な様子です。 . . . 本文を読む
遊爺 @yuujiikun 15:07
星野リゾートトマムを買収 中国企業が183億円で - 産経ニュース sankei.com/economy/news/1… @Sankei_news ←観光客のチャイナマネーがおとされるが、日本人が働いて、利益はチャイナファンドが吸い獲る!
1 件 リツイートされました
from Tween返信 リツイート お気に入り
遊爺 @yuujiikun 1 . . . 本文を読む
習近平と馬英九が会談し、メディアは"歴史的"できごととして燥いでいました。遊爺は、レームダックの馬英九と会談しても無意味な事なのに、何故会談するのかと想いこそすれ、国民党劣勢の総統選に向けて、馬英九のSOSに対する習近平側のサービスと考え、民進党優勢の情勢ではむしろ圧力ととられ、逆効果を産み、1996年の失敗の繰り返しになるとの考えに賛成していました。
メディアが"歴史的"できごととして燥ぐのは、国共内戦で蒋介石・国民党が台湾に逃れて以来、初の両党のトップ会談という形をもって燥いでいるのであって、中身をどこまで捉えてのことかは報じられていないのが実情でした。
しかし、そこには習近平の罠の仕掛けへの前座のお芝居があるのが臭ってきます。 . . . 本文を読む