まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

国立博物館へGO♪

2009-10-12 10:32:13 | その他

国立博物館の本館正面です

人が居ないように見えるでしょ?

これが、実はあまりにも広くって、すっごい人出なのに、ちらばってしまっちゃうんですよ

本当は、通常展のみですが、他の展示場も観て回る予定だったのに、この本館でさえ全て見終える事が出来ませんでした。

アルフィーと

「こりゃ、一日中見て回らないと、無理だな。」

・・・という結論に達しましたよ

ごめんなさいね、国立を甘く見ちゃって

 

私は、どちらかと言うと、美術館より博物館派。

歴史の教科書資料で見たことがあるような重要遺物のオンパレードで、それも、飽きさせないように数を絞って展示してありました。それでも、膨大な数ですけどね

それと、展示物との距離が近い

生憎、コンタクトを入れずに出かけちゃってたんで、ああいうほの暗い室内じゃ、一番見え難いんですよ。だけど、ガラスに近づけば、きちんと文字も読めるし、展示物の様子も良く見える。

・・・そんな展示の方法なんで、私はあまり不自由さを感じませんでした

 

でも、最初は磨き上げたガラスとの距離感が掴めず、何度か

”ゴンッ

と額を打ち付けちゃったりしましたけどね

それとか、余りにもくっついちゃってると、離れた途端、そのガラスをお掃除のオバサンが磨いちゃったりしてましたね・・・ 誠にお仕事熱心で・・・

 

あ、それに、あんなに観覧者が多いのに、広い室内のため適度にばらついてたんで、ゆったりと見ることが出来ましたよ。

で、

「ねぇねぇ、これってね・・・。」

とか

「あこれだけどさぁ・・・。」

と隣に居るはずのアルフィーに話しかけたつもりが、全くの別人だったとか、はたまた、だ~れも居ない空間に向かって手を振ってたとか・・・ってぇのは度々ありました

 

特別展で《皇室の秘宝》ってのが開催されていたんで、ちょっと心惹かれましたが、常設展示であんなに時間がかかっちゃうんじゃ、到底観覧は無理でしたな。

諦めておいて、良かったですわ

 

昨日は、本当に良い天気で、上野公園内は、当然、物凄い人出

でも、木々が適当に木陰を作ってくれてるので、その下を通ると、とーっても涼しくて、お散歩には最適でしたね

途中、こんなシロナガスクジラの実物大模型(?)も、青空に映えてました

             

 

そういえば、昨日も、全く知らない方から、どっかの入場券を譲られそうになりました。

でも、その時は、国立博物館から、やーっと出たところで、これから新大久保・・・とお腹をすかせてた時だったんで、丁重にお断りしましたよ、残念ですが

以前も、何度かあるんですよ、私達、こういうの・・・。

よほど、貧しい夫婦に見えるのか、はたまた、善良そうに見えるのか・・・と、その度に二人でお互いの姿を上から下までチェックしてしまうアルフィー&まぎぃです。

 

ところで、あれほど

『撮影は禁止です』

と、書かれているにも係わらず、堂々と一眼レフで撮影してるアジョッシが居たり、すばやくデジカメで撮ってるアジュンマが居たんですけど・・・

ああいうのって、どーいう神経してるんざんしょ

ちょっと、その光景にはムカついたまぎぃでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする