Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

當麻寺

2008-09-14 | ツーリングレポート
 自転車で當麻寺へ行ってきました
 1,300年ほど前に建てられた、中将姫・練供養で有名な あのお寺です。

 午後2時過ぎに家を出て3時過ぎに着きました、バイクだとすぐですが地球環境に優しい乗り物は、やっぱりしんどいです、寺に着いたら汗っせだく。
 境内では葛城市商工まつりで、セミプロらしきおっさんが江州音頭を歌い、30人ほどが踊っていました。

            
 當麻寺近くの地蔵さん 左脇の石柱には「石光寺 二上山岩屋」の文字が刻まれていました

       
 當麻寺金堂裏には 「日本最古の石燈籠」 があった、中央小さい建物の中に建っていました。「日本最古の石灯篭 白鳳時代に松香石で作られたもの」と記されていました

             
 東塔と西塔の間にある「双塔園」の庭にはピンクのきれいな花が咲いていました。

    
 當麻寺の西塔です  関西花の寺第21番 真言宗西南院より撮影

          
 写真中央奥に見えるのが「當麻寺・奥の院」です、石畳の階段・緑に抱かれた参道・手入れの行き届いた庭、何かありがたい感じがしませんか?

         
帰りにボタンで有名な「石光寺」へ寄ってきました
 関西花の寺第20番  正面右手には「百日紅」が今を盛りと咲いていました
 
 庭園には与謝野晶子の句碑がありました
   『 初春や 當麻の寺へ 文かけば 奈良の都に 住むここちする 』

            奈良の都の暑っつう~い日の午後でした
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜

2008-09-14 | その他
今日は十五夜

十五夜って何だ

旧暦の8月15日 この日は満月となるらしい “中秋の名月”

私らが子供の頃には、縁側で おっ月さんに 団子・芋などを供えてススキを飾ってたもんだ 

最近はそんな風流なことなんか なんにもしないようだ・・・・・

   こんな歌がありました
     『つきづきに つきみるつきは おおけれど つきみるつきは このつきのつき』
            誰が詠んだか知りませんが、なかなかの歌ですネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする