Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

御杖・不動滝

2009-08-07 | ツーリングレポート
相変わらず暑い日が続く

空模様は怪しいが、大丈夫のような気もする
午後から、ジェベルで御杖村にある不動滝を見に行く

場所は、奈良県と三重県の県境にそびえる三峰(みうね)山への登山ルート(不動滝コース)を少し登った所である

西名阪に乗り福住ICで降りて~広域農道~R369号線で榛原~御杖へ向かう、長いトンネルを3つ抜けたら御杖村に入る

村役場前を過ぎて少し走って右折して、集落の中を神末川沿いに山の中へ向かう

10分ほど走ると青少年旅行村があり、「三峯山・不動滝」の看板があった、矢印に従って奥へ進む、2Kmほど行くと「不動滝・登山ルート」の看板があり、バイクはここまで

バイクを置いて登山道を登る、路面は雨上がりでビショビショ、6分程歩いたらキレイな滝が見えた


滝の全景
 

雨上がりの濡れた木々の緑の中


黒い岩盤を包むように落ちる白い流れ


滝壺の上にはしめ縄が張られ、上部右手には赤い社が祀られていた


登山道をもう少し登り 横から眺める
  落ちる姿も豪快・素晴らしい (滝の頭部)


豪快に滝壺に落ちる姿はスゴイ


登山道脇にも、小さい滝がいくつも白い流れを造っていた

滝って素晴らしいですねッ
 雨に濡れた木々の緑
  黒く光る岩・青く苔むした岩、白く流れ落ちる滝

  滝壺近くにいれば、体は涼しく、心もキレイになった感じ
  滝は飽きないですねえ・・・・・

 いい気分で帰路についたが、もう少しで家というところで集中豪雨に遭ってしまいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする