Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

七尋滝

2009-08-20 | ツーリングレポート
 川上村上谷 にある『 七尋滝 』 へ向かう

再びR169号線へ戻る
南へ約2.5Km 上多古バス停の少し先を右折して 上多古川沿いに3Km程走り、支流・上谷川との出会い場所で 左折し上谷川沿いを ~ 少し走ると 林道の左手・杉林の中に 全長100m程の渓流滝が見えた


林道の左下が深い谷川になって、曲がりくねって七段に落ちている


林道から滝の近くへ降りることはできなかった・・・・ 樹木の隙間から一部分を見る


滝の頭部へは行くことができた
 ここから100m程 七段続いた滝になって
     大~きな岩肌を滑るように流れ落ちて行く


滑るように、時には苔むした岩にぶつかり 白い流になって


一番上の 岩肌を滑るような 滑らかな流れ

林道に沿って、深い杉林の急斜面の中を流れているので、沢に下りるのは困難

この滝も なかなか いい滝である
 しかし、全景を一望出来ず 残念だった

 やっぱり 夏は 滝だッ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわの滝

2009-08-20 | 奈良県 川上村
朝夕は少し涼しくなったようだが、まだ暑い

10時に家を出て、吉野郡川上村の 『 びわの滝 』 と 『 七尋滝 』 を見に行った

R169号で大滝ダムを左手に見て~道の駅・杉の湯川上 ~ 下多古バス停 で右折して 下多古川沿いの林道を「びわの滝」へ向かう

道は 落ち葉・枯小枝・所々に石コロが落ちて、車のタイヤ後だけがアスファルトだ、4Km程走るとガードがあり進入禁止、材木運搬用のヘリポートだ、手前にバイクを置いて歩く



滝へ向かう遊歩道入口には、こんな黄色い看板が


下多古川には大きな岩がゴロゴロで水は澄み切っている
この川沿いを、深い杉林の中をたった一人で歩く、どこまで行ったら滝があるのだろう?
熊の心配+登りで疲れたので・・・・汗タラタラタラ

途中で若者が岩に座って休憩していた、熊でなくて良かった
 滝はまだ先らしい、先へ行くと吊橋・きれいな所がある、と言うので、奥へ進む

こんな危なっかしい吊橋や・ロープに摑まりながらの急斜面・濡れた岩等の遊歩道を・・・・・ 


あった 滝だ
 30分近く歩いて 顔からも汗がポタポタ 
   熊 熊 熊 も心配だった
     リッパな滝があった、やっとあった


 二段になっていて 落差は50m と書いてあった
   

先日 見てきた 「不動七重の滝」に次ぐ美しさである
熊にビビッて 引き返さなくて良かった
  写真を撮って、眺めて 感動 感動 していたら、先ほどの若者もやってきた
  国道近くに車を停めて 4Km程歩いてきたらしい さすが元気だ


滝から戻って 遊歩道入口近くの上多古川の流れで 顔と手を洗う、冷たくて気持ちいい、ホッと一安心

いい 滝だった

 次は 上谷 の「七尋滝」へ向かう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする