Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

星のくにから黒滝へ

2010-05-05 | ツーリングレポート
連休最後の日 天気は良好

8時前からジェベルで出かける

西名阪香芝IC前は、車はほとんど走っていない ガ~ラガラ
 山麓線で五條へ向かう、この道路もガラガラでスイスイと快調

五條からR168号で十津川方面へ向かう、この道は適度な上りのコーナーあり・またちょっと狭いところもある、もう夏を感じさせる暖かさだったが、トンネルに入るとヒヤッとして少し寒い、ここもスイスイ、五條から22Km余走ると道の駅吉野路大塔だ

ここの 「ロッジ星のくに」 は八重桜が満開だった

9時頃に着いたが、既にたくさんのバイクが来ていた



八重桜と言うのでしょうか?ボタン桜と言うのでしょうか? 
 花びらがぎっしり詰った鮮やかなピンクの桜が 星のくにを飾っていました


少し休憩してR168号を北へ戻り、城戸から県道20号~138号赤滝五條線で丹生川沿いの細い道を 「道の駅吉野路黒滝」 へ向かう

道の駅は連休でいろいろな店が出て、駐車場にはガードマンが出ていた、車もバイクも多くて盛況だった

名物のこんにゃくを食べる、ここへ来たら必ず食べるのである



こんにゃくを味わった後は、近くのリゾート施設「黒滝・森物語村」 へ行って吊橋を渡る


この黒滝吊橋は、長さ115m、高さ35mで、施設の遊歩道の一部として架けられている
吊床版吊橋では日本最長級のものらしい



森物語村の一部です、吊橋の上から撮影


昼過ぎに帰宅 本日の走行距離は 129Km

真夏も もうすぐそこまで来てるような暖かさの中、緑の空気を吸ってスイスイと気持ちよく走れた半日ツーリングでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする