Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

太安万侶の墓

2014-02-07 | 奈良県北部

最近は、毎年 異常気象のようで、今年もイヤに寒い日が続きます

家でじっとしていても不満が溜まりそうなので、車で奈良市の 「入江泰吉記念 奈良市写真美術館」 へ行って来ました



       
       写真美術館ではフィルムの中判カメラで撮った作品展です
       フィルムとデジタルの違いは解りませんが、なかなかのものです




まだ、帰るには早すぎるので、久し振りに 奈良市此瀬町の 「太安万侶の墓 」 へ行く



墓はかなり傾斜のきつい茶畑の上にある
    この写真では、傾斜は解りませんねえ、下から見上げた写真ですが、、、



これが太安万侶さんの墓



以降、墓からの眺めです













太安万侶と言えば古事記を編纂した人物らしい

 でも、なぜ、こんな奈良市の山郷に眠っているのだろうか?

  寒い茶畑の景色を見て、そんな事を想いながら帰路につきました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする