所は 三重県津市美杉町の山の中
青山高原から奈良県の曽爾高原に繋がる東海自然歩道
室生赤目青山国定公園内にあり、倉骨峠から大洞山への登山道近くである。
小雨に濡れて霧につつまれた石畳の苔道は一層美しさが増すだろう ・・・・ と期待して美杉町の山の中へ向かう
今日は雨模様、バイクは諦めて車で走る。 台風の影響か? 小雨がポツリポツリと降っている。
針ICで降りて ~榛原 ~国道165号 ~三重県名張市で国道368号へ入り ~比奈知ダム沿いを走り ~津市美杉町太郎生で倉骨林道に入る ~林道を6Km程山の中へ入ると倉骨峠へ到着、ここへ車を停めて少し歩くと石畳の道である。
国道から林道へ入ると、霧はだんだん濃くなってくる、視界は20~30m位に~倉骨峠は霧に覆われている、苔生す石畳の道は期待通りの状況だ!
霧に抱かれた苔生す石畳の道は何とも表現のしようもない素晴らしさ! でした、2時間半ほど居てたが離れがたい、心はここに残れども ・・・・ 霧の中を帰路につきました。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- よっちん/二上山・大津皇子墓へ
- naka/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- よっちん/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- naka/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- よっちん/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- よっちん/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- naka/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- よっちん/二上山の上空には綿を撒いたような雲
- naka/スイセンと眺望の南パノラマ展望台へ
- よっちん/スイセンと眺望の南パノラマ展望台へ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 734 | PV | ![]() |
訪問者 | 431 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,102,295 | PV | |
訪問者 | 1,508,985 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,636 | 位 | ![]() |
週別 | 1,256 | 位 | ![]() |