.
本日は雨の心配も無いようだ
大阪府/奈良県の境界あたりを南北に延びる 「 生駒縦走歩道 」を歩きに行こう、
信貴生駒スカイラインの途中にある「鐘の鳴る展望台」へ
相も変わらず十三峠の駐車場へ車を停めて ~ 生駒縦走歩道 に入り スカイライン沿いを北へ歩く
十三峠の石仏さん
この峠道は、その昔 大和に住む在原業平が 八尾市に住む女性のもとへ通った道といわれてるらしい。
近世には大阪から伊勢参宮のルートとしても賑わったようだ。
この峠から北へ歩くが、
コースは緩いアップダウンでキツイ箇所はない、適度な運動になる
緩いアップダウンの縦走歩道を30分程度で 「鐘の鳴る展望台」へ到着
歩いてるときは解らなかったが、展望台へ登ったら冷たい風が ビュービュー ビュービューと流れる
写真はすべて展望台からのものです
左の最後方に明石海峡大橋が見える
その手前中ほどには大阪府咲州庁舎(コスモタワー)、右端にはあべのハルカス
その間に見える赤い橋は港大橋(阪神高速道路の2階建て)
明石海峡大橋をもうちょっと大きく撮る
鐘の鳴る展望台から明石海峡大橋までの直線距離は 約59Km、今日は期待してなかったが見えたので嬉しかった
大阪府咲州庁舎(コスモタワー)・あべのハルカス・港大橋(阪神高速道路の2階建て)をもう少し大きく撮る
後方の大阪湾もまあまあ解る
左最後方に明石海峡大橋が見えている
赤い矢印の先端に大阪城
往時は巨大な建物だったろうが、今は大きなビル群に囲まれて・・・
右端手前にメガシティータワーズ、大阪府八尾市の久宝寺駅前の2棟で1500戸がはいってる
左の後方2棟のビルは堺市役所だろう
真ん中のやや右はJR環状線弁天町駅前のビルだろう
その後方は大阪湾
以下の2枚は 本日の記事と関係ないが昨日明日香村で見かけたものです
地味な風景の中に “ 紅一点 ” が目立ってた
本日は雨の心配も無いようだ
大阪府/奈良県の境界あたりを南北に延びる 「 生駒縦走歩道 」を歩きに行こう、
信貴生駒スカイラインの途中にある「鐘の鳴る展望台」へ
相も変わらず十三峠の駐車場へ車を停めて ~ 生駒縦走歩道 に入り スカイライン沿いを北へ歩く
十三峠の石仏さん
この峠道は、その昔 大和に住む在原業平が 八尾市に住む女性のもとへ通った道といわれてるらしい。
近世には大阪から伊勢参宮のルートとしても賑わったようだ。
この峠から北へ歩くが、
コースは緩いアップダウンでキツイ箇所はない、適度な運動になる
緩いアップダウンの縦走歩道を30分程度で 「鐘の鳴る展望台」へ到着
歩いてるときは解らなかったが、展望台へ登ったら冷たい風が ビュービュー ビュービューと流れる
写真はすべて展望台からのものです
左の最後方に明石海峡大橋が見える
その手前中ほどには大阪府咲州庁舎(コスモタワー)、右端にはあべのハルカス
その間に見える赤い橋は港大橋(阪神高速道路の2階建て)
明石海峡大橋をもうちょっと大きく撮る
鐘の鳴る展望台から明石海峡大橋までの直線距離は 約59Km、今日は期待してなかったが見えたので嬉しかった
大阪府咲州庁舎(コスモタワー)・あべのハルカス・港大橋(阪神高速道路の2階建て)をもう少し大きく撮る
後方の大阪湾もまあまあ解る
左最後方に明石海峡大橋が見えている
赤い矢印の先端に大阪城
往時は巨大な建物だったろうが、今は大きなビル群に囲まれて・・・
右端手前にメガシティータワーズ、大阪府八尾市の久宝寺駅前の2棟で1500戸がはいってる
左の後方2棟のビルは堺市役所だろう
真ん中のやや右はJR環状線弁天町駅前のビルだろう
その後方は大阪湾
以下の2枚は 本日の記事と関係ないが昨日明日香村で見かけたものです
地味な風景の中に “ 紅一点 ” が目立ってた
阿倍野界隈も様変わりしました。
よく言えば洗練された町並みになり
違ういい方をすれば、阿倍野・天王寺らしい
雑多で猥雑な風情がなくなってしまいました。
天王寺から一駅の寺田町で育った私には
寂しいかぎりです。
阿倍野銀座商店街なんか懐かしいですね、三重県尾鷲市出身の愛想の良いお姉さんが居てる飲み屋へよく通いました。
もう阿倍野銀座のようなところは無いのでしょうね。
おっしゃるとおり、あまりきれいになるのも風情が無くなってしまいますネ