生駒の宝山寺へは何回も行ってるが、参道を歩いて登ったことはない。
以前から、一度歩いてみたいと思っていた
車で行けば、参道を登り切った所の駐車場へ着く、寺の建物のすぐ前である。
今日も車で行ったが、駐車場へ車を停めて、一旦 近鉄生駒駅まで石段の参道を歩いて下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/5a753a2cb107ed4c04ad20b2d2c896b7.jpg)
こんな参道を下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/4bcfea74ef4674f57b95fec0f22761f6.jpg)
近鉄生駒駅からスタート
参道は寺までず~っと上り坂が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/06/0e7aa2d618a34d6f07869f210d3fafbc.jpg)
駅前から参道筋( 駅前南商店街 ) へ入って、上ってゆく
10分ほど坂道を登ったら石段が現れる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/fc07a996c25dddc878151c44e1c7adf8.jpg)
ここから寺の山門まで石段が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/a7be4f2f83abed9db63fe7cd786bb48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/838fbcfe464fc77404563b0cb0ecd422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/1c312b1252a3861cd8a6eef201f8b9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/6ca271f4aa687165e80be6f81bfed684.jpg)
振り返れば生駒の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/75b8c285f5410c78209f69cbb09e8c09.jpg)
ちょっと横へ入れば、ケーブルの宝山寺駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/31/cbee78903cc2b6edc161ffabdb26897d.jpg)
あと200mで宝山寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/9696e19d860ad7a68917c8c7ec48be7b.jpg)
まだ石段は続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/895489661edbed855bd62bfe0d034277.jpg)
ここを登り切ったら寺の山門と駐車場前へたどり着く
宝山寺の境内へ入って奥の院へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/542dd7d23072be14abecedae423a08bb.jpg)
本堂
奥の院へ向かう参道には石仏さんがいっぱい並んでらっしゃる、そしてここもずっと上り坂が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/eede97acc12a0036c7a311675bc7cc9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/d9614f8bf81f9e6db258eb55d2e0af8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/a9e60eec1661b1a9da6122928b786370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/e092dfc48e53301b910b23a68ad1b393.jpg)
ちょっとコワモテの石仏さんもいらっしゃるが、柔和な顔をした石仏さんもたくさん、
石仏さんに挨拶しながら ~ 奥の院まで行って引き返す。
参道を降りたり登ったりで、駐車地へ戻ったら 歩数計は 8,750歩 になっていた。