.
奈良県葛城市 “ しあわせの森公園 ” の芝桜が今年も鮮やかな色を見せてくれます。
大和葛城山系の麓、南阪奈道路の葛城インターチェンジ前の「道の駅 かつらぎ」 の奥、濃い緑の中に鮮やかなピンクが映える
穏やかな気候で、たくさんの人達が訪れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/b860208146430f9bcc5669fb23da0b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/a281de92c805ee2157095f06865b5010.jpg)
こんな景気を見ながら登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/b3a71da1c1efc65a7be95bd3958540b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/ddc42dae1afa93baef53d77d61280e04.jpg)
目の覚めるような鮮やかな芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/ee9ffc563b1a841c6439f0e2e96efa97.jpg)
左下が、上の広場への登り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/8833e0d4db9ab959abf6d207e822bc7e.jpg)
上の広場にて、蓮花ちゃんが喜んで笑ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/392f20efe3a61086cdba3ec7bb11e1d5.jpg)
向こうに見える高架道路は 南阪奈道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/8ee3b9df6ec8be411ac7ab02a9162e47.jpg)
この写真ではよくわからないが、大和三山(耳成山・香久山・畝傍山)も見えている
右後方の山は奈良県桜井市方面の音羽三山(音羽山・経ケ峰・熊ケ岳)だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/89fa1736e97189883636e107de7bfb61.jpg)
左後方に畝傍山が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/cae59766e56b8eb0fc025401db1d17b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/510224c4537f74d5039983936ce7d718.jpg)
左後方鉄塔の左に二上山、右後方に矢田丘陵、その左に生駒山 が見える
昨日=4月15日、二上山へ登ってたら、南方面にこの芝桜が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/520cf4059f68c54c5371ef5f1d3e6651.jpg)
二上山雄岳中腹の “ ながめ坂 ” 近くより
APS-C 300ミリで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/a55e838783faa98ded2a368b8d5e0b40.jpg)
高倍率&低価格のコンデジで撮影、やっぱり色が悪いですネ
奈良県葛城市 “ しあわせの森公園 ” の芝桜が今年も鮮やかな色を見せてくれます。
大和葛城山系の麓、南阪奈道路の葛城インターチェンジ前の「道の駅 かつらぎ」 の奥、濃い緑の中に鮮やかなピンクが映える
穏やかな気候で、たくさんの人達が訪れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cf/b860208146430f9bcc5669fb23da0b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/a281de92c805ee2157095f06865b5010.jpg)
こんな景気を見ながら登って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/b3a71da1c1efc65a7be95bd3958540b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/ddc42dae1afa93baef53d77d61280e04.jpg)
目の覚めるような鮮やかな芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/ee9ffc563b1a841c6439f0e2e96efa97.jpg)
左下が、上の広場への登り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/8833e0d4db9ab959abf6d207e822bc7e.jpg)
上の広場にて、蓮花ちゃんが喜んで笑ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/392f20efe3a61086cdba3ec7bb11e1d5.jpg)
向こうに見える高架道路は 南阪奈道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/8ee3b9df6ec8be411ac7ab02a9162e47.jpg)
この写真ではよくわからないが、大和三山(耳成山・香久山・畝傍山)も見えている
右後方の山は奈良県桜井市方面の音羽三山(音羽山・経ケ峰・熊ケ岳)だろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/89fa1736e97189883636e107de7bfb61.jpg)
左後方に畝傍山が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/cae59766e56b8eb0fc025401db1d17b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/510224c4537f74d5039983936ce7d718.jpg)
左後方鉄塔の左に二上山、右後方に矢田丘陵、その左に生駒山 が見える
昨日=4月15日、二上山へ登ってたら、南方面にこの芝桜が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/520cf4059f68c54c5371ef5f1d3e6651.jpg)
二上山雄岳中腹の “ ながめ坂 ” 近くより
APS-C 300ミリで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/a55e838783faa98ded2a368b8d5e0b40.jpg)
高倍率&低価格のコンデジで撮影、やっぱり色が悪いですネ
車窓にこの見事な芝桜が見えていました。
多くの人が訪れるスポットなんですね。
週末に行ってみようかなぁ。
この日もかなりの人出でしたね。
道の駅の駐車場は満車でしたが、奥の砂利の駐車場はまだ余裕がありました、土日はどうかな?
終末ならまだ美しいと思います。
20日の土曜日に「芝桜まつり」開催の看板がありました。10時~20時30分で夜には芝桜をライトアップするようです。