.
奈良県吉野郡東吉野村大又 の七滝八壺へ行ってきました
台高山脈「伊勢辻山」を源とし、大又川にそそぐ七つの滝の総称で、水量豊かで美しい景観を造形している。吉野杉の人工林に囲まれる一帯は、日本三大人工美林のひとつであり、ニホンカモシカ、ニホンザルなど多くの動物が棲息している。 水が涸れることなく流れ落ちる滝で、こうした水が豊かな森を育んでいる。・・・ 現地の説明板より
奈良県香芝市から中和幹線で ~ 桜井市 ~ 国道166号線へ入り、宇陀市菟田野の佐倉峠を越えて ~ 鷲家トンネル手前で 奈良県道16号吉野東吉野線へ入る
鷲家トンネル手前にこの大きな案内板、この手前を右=南へ曲がれば県道16号線
少し進めば天誅組終焉の地、吉村寅太郎の墓がある
吉村寅太郎の墓
幕末の志士・吉村寅太郎は文久3年(1863)藤堂藩士の放った一発の銃弾に 27歳の若さで最期をとげた
すぐ傍には、天誅組総裁 吉村寅太郎 遺詠の石碑がある
❝ 吉野山 風にみだるるもみぢ葉は
我が打つ太刀の血煙と見よ ❞
東吉野村役場そばから奈良県道220号へ入る
県道220号線沿いの風景
もと四郷小学校
1991年(平成3) 小川小学校へ統合され閉校した
裏手にかなり大きな体育館もある
これは狭戸地区の寺のサルスベリの木
この寺も近隣の民家4~5軒は全部雨戸が閉まっていて住んでる形跡はない
もう少し山奥へ進めば、ポツンと一軒屋、かなり傷んできてる模様
東吉野村大豆生地区、深い山に埋もれそうな感じ
やはた温泉隣の ふるさと村(堺市の東吉野キャンプ場)は、裏山が崩れて工事中の為進入禁止になっていた
やっと七滝八壺へ到着
下の方の滝は道路から見えるが、上の方の滝はクサリ付きの歩道を上って行かなければ見えない
緑 & 黒光する大岩 & 白い流れがスゴくキレイ
クサリに掴まって登らないと滑って落ちそうだ
上の滝が見えてきた
かなり高い所から流れ落ちている
滝の中ほど
こんな緑化粧の岩の間を縫って 下の滝へ流れ落ちてゆく
何段目かの滝を上から眺める
時々の小雨が降っていたが 傘をさすほどではなかった、
滝の全景を撮れないのが少々残念だが、それは仕方がない。 名瀑を独り占め、納得のひと時でした。
奈良県吉野郡東吉野村大又 の七滝八壺へ行ってきました
台高山脈「伊勢辻山」を源とし、大又川にそそぐ七つの滝の総称で、水量豊かで美しい景観を造形している。吉野杉の人工林に囲まれる一帯は、日本三大人工美林のひとつであり、ニホンカモシカ、ニホンザルなど多くの動物が棲息している。 水が涸れることなく流れ落ちる滝で、こうした水が豊かな森を育んでいる。・・・ 現地の説明板より
奈良県香芝市から中和幹線で ~ 桜井市 ~ 国道166号線へ入り、宇陀市菟田野の佐倉峠を越えて ~ 鷲家トンネル手前で 奈良県道16号吉野東吉野線へ入る
鷲家トンネル手前にこの大きな案内板、この手前を右=南へ曲がれば県道16号線
少し進めば天誅組終焉の地、吉村寅太郎の墓がある
吉村寅太郎の墓
幕末の志士・吉村寅太郎は文久3年(1863)藤堂藩士の放った一発の銃弾に 27歳の若さで最期をとげた
すぐ傍には、天誅組総裁 吉村寅太郎 遺詠の石碑がある
❝ 吉野山 風にみだるるもみぢ葉は
我が打つ太刀の血煙と見よ ❞
東吉野村役場そばから奈良県道220号へ入る
県道220号線沿いの風景
もと四郷小学校
1991年(平成3) 小川小学校へ統合され閉校した
裏手にかなり大きな体育館もある
これは狭戸地区の寺のサルスベリの木
この寺も近隣の民家4~5軒は全部雨戸が閉まっていて住んでる形跡はない
もう少し山奥へ進めば、ポツンと一軒屋、かなり傷んできてる模様
東吉野村大豆生地区、深い山に埋もれそうな感じ
やはた温泉隣の ふるさと村(堺市の東吉野キャンプ場)は、裏山が崩れて工事中の為進入禁止になっていた
やっと七滝八壺へ到着
下の方の滝は道路から見えるが、上の方の滝はクサリ付きの歩道を上って行かなければ見えない
緑 & 黒光する大岩 & 白い流れがスゴくキレイ
クサリに掴まって登らないと滑って落ちそうだ
上の滝が見えてきた
かなり高い所から流れ落ちている
滝の中ほど
こんな緑化粧の岩の間を縫って 下の滝へ流れ落ちてゆく
何段目かの滝を上から眺める
時々の小雨が降っていたが 傘をさすほどではなかった、
滝の全景を撮れないのが少々残念だが、それは仕方がない。 名瀑を独り占め、納得のひと時でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます