Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

3月の二上山

2008-03-04 | 二上山
今日も午後から二上山へ登って来ました

 つばきの花は盛りを過ぎ、その花びらは地面に落ち、二上山の土となってゆく。

   近くの道の駅 『近つ飛鳥の里・太子』 には、椿に代わり梅が咲き始めていた

    季節の移ろい・自然の営みに人間を越えた何かを感じるような気がしました

       雌岳頂上からは、人類の英知を集結して完成した関西空港と連絡橋が遠方に見えていました




 花はかなり散っていたが、まだ綺麗なつばきもあった



 登山道の脇に植えられている椿は、まもなく紅い綺麗な花を、すべて落としてしまうのでしょう



 中央に見えるのはPLの塔 遠方に関西空港と連絡橋が見えるが、写真では残念ながらわからない



 道の駅には、お雛様の時期にピッタリの 紅白の梅が咲いていた



 【近つ飛鳥の里・太子探訪】の案内板 横の白梅が「太子の里」の雰囲気を一層かもし出している



 この白梅は急いで咲いたのか? 8~9分咲き まもなく満開

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GSX-R1000 デビュー | トップ | ケイチツ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄梅 (月ヶ瀬男)
2008-03-05 21:21:30
我が家の庭に月ヶ瀬で買った黄梅が毎年今ごろ小粒なきれい花を咲かせます 今年は枝を切りすぎたのか  なぜか咲いてくれません  もう天からの白雪はコリゴリだ 月ヶ瀬に行きたいな 
返信する
梅~桜 (n)
2008-03-06 11:18:59
花と咲く身に唄あれば 咲かない花にも唄一つ・・・咲かない梅も大切にしてください
月ヶ瀬の梅も、そろそろ咲いてくる頃でしょう
これからは 梅~桜~と バイクにいい季節ですねえ
返信する

コメントを投稿

二上山」カテゴリの最新記事