Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

チェーンの調整

2021-08-01 | その他
.

相変わらず暑い日が続きます。



今日は スーパーカブ C125 のチェーン調整とドライブチェーンへの給油です。



6角レンチでチェーンカバーを取り外す








チェーンは少々伸びている




大きなメガネレンチでアクスルシャフトのネジを緩める




このネジを緩めて後輪を後ろへ引っ張る



右側も同じように、ネジを緩めて後ろへ引っ張る


左右の目盛りを見て、後輪の取り付けが歪んでないか確認して締め付ける



次に、アクスルシャフトのネジを締める




チェーンの汚れを拭きとって、チェーンオイルを吹き付ける




無事に終了



記事にしたら簡単に終わってしまうけど、実際の作業は1時間以上かかってしまいました。
緩めて締めて完了! と思ったが、チェーンを強く張りすぎて、再度やり直しをしたりして、モタモタして時間がかかりました。




たぶん、走ってる途中でタイヤが外れて転倒することは無いだろう?
うまく転倒して ~ 入院でもしたら保険金が入って万々歳だが、変な倒れ方をして手足でも切断したら大変だ・・・



風通しの悪い車庫の中で作業をしてたので汗だくです




チェーンの調整は終わったが、人間の方はオーバーヒートです、これでクールダウンです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする