夜半から明け方に掛けて雨が降っていました、寝ぼけ眼の向こう側でかなり雨音がしていたので、激しい雨だったのだと思います。
朝は青空が広がっていましたが、通勤の時地面を見たら、たっぷりと水を含んで、如何にも雨上がりでした。
既に、夕方散歩写真を撮影するには、暗くなり過ぎています。
そうなると、もっぱら朝の通勤路での散歩写真だけとなってしまって、いささかネタが寂しくなります。
公園に植えてあるハナミズキが紅葉していました、今年は色ずくのが早い感じがします。
雨が降った草むらでは、野菊が水を含んで咲いていました。
下の写真は、土曜日に福島潟で撮影した、カモの舞です。
福島潟は、普段でも一年中住んでいるカモが見られますが、秋から冬は渡りで飛来するカモで人口(いや鳥口かな)が凄く増えます。
その増えたカモが、何かをきっかけにして集団で舞い上がることがあります、その光景は迫力と美しさを併せ持った景色です。
超望遠で、カモをクローズアップすると、もっと迫力がある写真になる筈ですが、散歩写真のレンズではこれが精一杯でした、でも十分に雰囲気を感じてもらえるのではないでしょうか。