マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

鳥見台から

2009年10月13日 | 福島潟





朝は快晴、殆ど雲が見えない、素晴らしい青空が広がりました。
しかし、天気予報は午後から雨なのです、今日は予報が外れかなと思ったら、昼前ころから急に空が暗くなって、その後は雨が落ちてきました、うーん天気予報は当たります。
雨が降ると、急激に気温が下がった感じたして、寒さを感じました。

下の夕陽は、昨日福島潟の鳥見台(私が勝手につけた名称です、雁晴れ舎が正式名称です)から撮影したものです。
たまには、場所を変えてみようかと思って、鳥見台から夕陽を狙ってみました。
私の他に3人ほどカメラを構えている人がいましたけど、そちらの方たちは鳥狙いです。
そんな中で、一人だけ夕陽の方向にレンズを向けて、撮影していました。
昼間は良い雲が沢山浮かんでいたのですが、夕方になると雲が消えてしまって、予想したような景色にはなりませんでした。

下の一番上は、夕陽が沈む時間待ちをしていたときに撮影したのですが、雲の中に虹のような色が見えました、どんな自然現象なのかは分かりません。

しかし、雁晴れ舎の上空は鳥達が頻繁に通過します、特に白鳥の群れが引っ切り無しに通過するのを見ることができました。
結構、低空飛行するので、双眼鏡がなくても間近で白鳥を見ることができます。

ビュー福島潟の屋上には適いませんが、鳥見台から見る福島潟の眺めは素晴らしいです。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする