![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/80951cd3f937cd5e94842f1f600cc29f.jpg)
オニバスを初めて見た方は、葉っぱの大きさにビックリすると思います。
直径は軽く1メートルを超えます、記録(ウィキベディアより)では直径267センチの葉が見つかっているそうです。
葉っぱを写真で撮影しても、比較するものがないと、大きさのイメージがわかないですね。
この前の日曜日、オニバス沼で撮影していたら、ちょうど沼からオニバスの葉っぱを採取している場面に遭遇しまして、シャッターを切ったのが今日の画像です。
葉を採取しているのは、現地でガイドをしている方達です、人の背丈と比較できるので、葉っぱの大きさが分かると思います。
この葉っぱ、一面に刺があるので、つかみ方を間違えると大変なことになります。
なお、採取した葉っぱは、現地ガイド基地の水槽に展示されて、訪れた方が間近で見たり触ったりできます。
当然、許可を得ずに池から葉っぱを採取するのは禁止ですので、ご注意を。
この葉っぱは、食べることも出来ます。
毎年開催されるビュー福島潟のイベントで、鍋の具として入っいるので、誰でも味わえます。
歯ざわりがシャキシャキして、味に癖がなくてあっさりした味わいです、個人的には濃い目味付けが似合うと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/26034cd6c5e4838decadaa13f3af636d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/64cecd5a5660262e671eea045d2a404f.jpg)