![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c6/e5ef866070fd576af2c0dc0a3c98a6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/4d0ac00518e13dac4b908e239b8f669e.jpg)
朝から青空が広がって、日が照ると強い日差ですし、気温も30度を超えて、久しぶりに夏が戻ってきた感じです。
それでもカンカン照りではなくて、適度に雲が浮かんでいるので、強い日差しを和らげてくれます。
午前中に、福島潟のオニバス沼へ行ってきました。
平日なんですけど、結構な人出でございました、特にカメラを持った同業者の方が多かったです。
10:00過ぎからお昼前まで撮影を楽しんできました。
オニバスはまだ咲いていますが、何となく盛りを過ぎた感じがします、巨大は葉っぱが沼いっぱいに広がって、花が目立ちませんし、花の数が少なく感じました。
ガガブタも沼一面に咲いていましたが、こちらも花の数が先日訪れた時よりも、少し疎らになったように思います。
今日は、もっぱらガガブタの蜜を回収するチョウチョと、沼で羽を休めているトンボを狙ってみました。
画像は別途アップする予定ですが、虫がいるだけでアクセントになってくれます。
ただ、オニバスの花にはナカナカ虫が近寄りません、虫を引き寄せるほどの蜜がないのでしょうか。
暑かったですけど、楽しめた半日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/ea886ca40969f54e7ad408d5c74309af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/c428ca98d8669ac3c1ddff862f667857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/92dc6428a4d0e4076bfa95f190ec3b64.jpg)