マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

茶トラ

2010年11月15日 | 稲荷神社・さくら通り








朝は小雨、その後はまとまった雨が降りました。
今日は寒かったです。一番気温が高かったのは朝です、日中は段々と気温が下がって、10度を一気に割ってしまいました。
12月中旬の天候だそうです、寒いわけです。

昨夜も激しく雨が降りましたが、地面は雨の流れに沿って、枯れ葉が溜まっていました。

このところ、撮影している稲荷神社の神社ネコですが、正確な総数は分かりません。
大体10匹かなと思っています。

何せ、同じ模様のネコさんがたむろしていましいる上に、境内のアチラコチラにいるので、数えられないんです。

模様は私が見た限り、「茶トラ」「キジトラ」「白黒」の3種類です。数は、圧倒的に茶トラとキジトラです。白黒は、オチビさんらしい一匹だけを確認しています。

今日アップした画像は、茶トラのネコさんです。このネコさんは、私を胡散臭くは感じているようですが、比較的撮影を嫌がりません。
前に見たときは、右目にひっかき傷を持っていて、喧嘩早いのかなと感じました。
先日撮影したときは、傷は殆ど目立たなくなっていましたが、よくみると跡が残っているのが分かりました。
(※同じネコさんを撮影したつもりですが、もしかして途中で他のネコさんと入れ違った可能性もあります)

毛づくろいしている姿は面白いですね。私とは比較にならない体の柔らかさを持っているので、器用に体をねじっては毛づくろいをしています。
一番面白い姿は、足を一本だけ上げて毛づくろいしている姿です。肉球を見せて、何と形容したら良いのか思い浮かびません。

しかし、地面にしゃがみ込んで、いい年をした大人が、猫撮りをしている姿は、見られたものじゃないでしょうね。その姿が、一番面白いのかも知れませんね。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする