マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ハイテク肌着

2010年11月22日 | 戯言








ついに、天候が崩れました。
今朝は、少し青空が見えていたんですが、その後はドンドンと下り坂で、直ぐに雨が降り出しました。

朝の気温は、昨日の余韻が残っていたのか、意外と高めに感じました。日中は、風が吹かなかったので、そんなに酷い寒さには感じませんでした。

上の2枚は、朝撮影した写真です。
地面に散らばっていた桜の落葉は、つい先日までは紅味強くて綺麗でした。でも、今朝は、もう赤茶けてしまって、変化が激しいですね。

下の画像は、昨日撮影した写真です。
イチョウの葉っぱは、まだまだ鮮やかな黄色を見せています。落葉する量が半端じゃないので、うず高くなっています。
子供のころ、うず高く積んだイチョウの葉っぱへ飛び込んで、遊んだ事を思い出します。

ここ何年か、温かい肌着が販売されています。特に、昨年は相当売れたようです。
私は、年を経ると共に、恐ろしく寒がりになってしまって、冬の寒さは鬼門です。
それで、少しでも寒い冬を快適に過ごせるように、ハイテクを使った肌着を購入しました。
昨夜、お風呂に入った時に、ハイテク肌着を着てみました。
着てみた感想は、温かいと言うよりも、寒くないと言ういい方が合っていると思います。
昔、温かい肌着と言うと、毛を使ったものが主流でした。これは、たしかに暖かいんですが、暑すぎる場合もありました。ハイテク素材は、自分が発散する水分を利用するので、温さがちょうど良く感じます。
ついでに、靴下も同じ素材を使ったヤツを買いました。履いてみた感じは、やはり冷たくないと言う感じですね。
しかし、こんな薄い素材なのに、この温さは信じられないです。

これから冬が本番となります。ハイテク肌着の真価は、厳寒の季節で決まります。
最終的な、評価はその時です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする