今日は【土用の丑の日】です。
かつては、凄く安いウナギが売られていて、気軽に食べる事ができました。
でも今は、ウナギの価格がウナギのぼりで、高級食材に戻ってしまって、私の口に入ることはありません。
あの時代が、懐かしいです。
今日、ラジオを聴いていたら、ウナギの代用品について話をしていました。
ウナギの代用品は何かと言うと【ナマズ】です、地震を予知できると言われるやつです。
本来は、泥臭くて淡白なナマズを改良したような話でした。
以前、知り合いから、これを食べてみろといわれて、蒲焼きをもらいました。
食べてみて、ウナギのようであり、ウナギのようでない感じでした。
実は、それがナマズでした。
ウナギだと言われれば、ちょっと判断がつかなかった記憶があります。
昔、釣り(川魚ですが)を趣味としていましたが、時としてナマズがひっかかる事がありました。
ナマズの姿は見方によって、面白いとか、グロテスクとか感ずるんですが、意外と食べられるものだと、その時には感じました。
ガンモドキみたいに本物よりも有名になる場合もありますが、ナマズの場合はどうなりますか。
写真は、先日食べたランチです。
阿賀野市の村杉温泉にある有名な【川上とうふ店】が作る豆腐を使ったステーキです。
豆腐ですから、本物のステーキと比較すれば淡白なのですが、健康的に感じます。