■アリューシャン小唄 / 久美悦子 (テイチク)
掲載したのは、今や「東京バカ踊り」や「好き好きシャンソン」等々、所謂キワモノソングで好事家に愛されている美人歌手の久美悦子が昭和40(1965)年に出したシングル盤で、殊更A面収録の「アリューシャン小唄」は当時、こまどり姉妹や三沢あけみ、かしまし娘までもが歌っていた人気曲でしたから、サイケおやじにとっても自然に刷り込まれていた事は言わずもがな、ところが現実的には歌詞の中身のミステリについては、今も解明出来ていない不勉強…… (^^;
それは前述した歌手やグループが残した音源が、それぞれ別な歌詞で吹き込まれているという不思議があるからでして、おそらくは一番にヒットしていたであろう三沢あけみバージョンでは作詞:宮川哲夫&作曲: 渡久地正信という事になっているのですが、実際には「作詞」ではなく「替歌」、「作曲」ではなく「採譜・編曲」というのが真相らしく、だとしたら「アリューシャン小唄」という楽曲そのものが、民間伝承(?)による俗謡だったんでしょうか?
そのあたりの真相に、サイケおやじは今も辿り着いていないわけですが、本日ご紹介の久美悦子バージョンでは、その「替歌」が高月ことば&「採譜・編曲」が山田栄一とされ、殊更伴奏にはハワイアンスチールギターが用いられているあたりは、アリューシャン列島という北方海域が歌われているにしては、ますますミステリアスなムードに包まれると思いきや、意外にも海洋航路のイメージが広がっていて、なかなかにイイ感じ♪♪~♪
そして久美悦子の明るい声質とルックスどおりの美しい節回しが冴えまくりで、個人的には三沢あけみのバージョンよりも数段好きです (^^♪
ということで、「アリューシャン小唄」のオリジナルは、何処の誰が作り、歌っていたのか、なかなか謎めくばかりではございますが、それも昭和歌謡曲ならではの奥の細道と思うばかりです (^^)