Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

白ミル貝

2015-04-12 08:20:08 | エトセト等
スーパーの前のミニ朝市で,パットの中にミニ・エイリアンを発見.北海道産白ミル貝だそうだ.「生きているわよ」とお姉さんが突っついたら,おちんちんからピュッと水を飛ばした.

ネットに懇切丁寧な捌き方が出ていた.
ビキニみたいに身よりはるかに小さい殻は,何の役に立つのだろうか.この殻は簡単に外れた.
身とワタを切り分け,身は熱湯に 5-10 秒つけてから,冷水に移す.水管の先を持って引っ張ると皮がスルスルとむける.タイツを脱がせるみたいな,この工程が面白い.
ワタは掃除して,酒で煮て,醤油で味付けするべしとのことだったが,掃除のしすぎで小さくなってしまった.
水管とヒモを刺身で食べた.わずかに貝臭く,J 子は顔をしかめたので,ほとんどこちらが平らげた.

バター焼も美味しいらしい.しかし,再び巡り会えるかどうか疑問だ.

本みる貝と呼ばれるミルガイ(海松貝):ミルクイガイ(海松食貝)とは品種が異なるそうだ.ネット通販では大 1500 円,中 800 円とあった.これは 250 円.小だったかな.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg