Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

20 個の柿が到来

2015-10-28 08:27:22 | エトセト等


ありがたくも,つくばよりたくさんの柿が到来.かって果樹研究所にお勤めだった方からで,比較的新しい 4 品種.写真に 19 個しかないのは,ひとつ食べちゃったから.


ネットで調べたところでは (専門語が多くわからないところもあるが),

- 松本早生富有柿 : 戦前京都府綾部市の松本豊氏が発見・育成した.富有の早生系枝変わり品種で,富有柿より半月ほど早く熟す.

- 太秋(たいしゅう) : 果樹試験場安芸津支場で「富有」に「IIiG-16」を交雑して育成した極大果(320g程度).

- 丹麗(たんれい) : 落葉期の葉が鮮やかに紅葉する.他のカキ品種よりも着色期が早く、着色のそろいも良いことから、日本料理の彩り(飾り)として好適.

- ロ - 19 : 興津20号ともいう.ハチミツのような甘さが特徴だが渋みが残ることがある.果面の汚れ(条紋)は甘さのしるし.


ご来駕下さればご賞味いただけます.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg