Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

ロシアのアルファベット

2019-07-09 09:35:57 | 読書
古書店で発見.

偶数ページに3行.
まず英文で xxx,
ロシア文で yyy.
3行目の日本文は,yyy は xxx な zzz ということらしい.zzz にはたいてい職業を表す日本語の名詞がくる.
さらに y の頭文字がデザインされて大きく.

奇数ページには銅版画.

表紙には山本容子の名前があるだけだが,中原佑介の寄与が大きいようだ.



1960 年代にはソ連が科学技術のトップを走っていると思われていて,教養の玉木英彦ゼミには入りたくても入れなかった.
1970-80 年代には核融合実験装置トカマク作りに関係し,シャフラノフのテキストを輪講した.ただし使ったのは英訳の海賊版だった.

この本は 1990 年初版だ.NHK からの発行はなぜだろう.語学学習番組と関連があった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg