Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

「ポピュラー音楽」と「真面目な音楽」

2011-07-13 08:30:18 | 新音律
先日読んだ「響きの科楽」の一部.
この本 - ジョン パウエル, 小野木 明恵 訳「響きの科楽」早川書房 (2011/6/10) - は,著者が勝手な蘊蓄を傾ける部分がおもしろい.ただし,以下は私的フィルターを通した抜粋なので,興味のある方は原文をお読みください.



ポヒユラー音楽は
・おぼえやすい.
・すぐ夢中になれる.
・30 回から 40 回聴いたらすっかり飽きがくる

真面目な音楽 = クラシック音楽ではメロディなどの題材の使い方が慎重でけちけちしている.作曲家はふたつかみっつのメロディを 10 分から 100 分かかる作品の土台に使おうとする.

長い曲を聴く体験は,進行方向に転がして広げられ,自分の後方で巻き上げられる,模様の描かれた絨毯の上を歩くようなものである.歩くにつれ,新しい模様や絵が現れ,そのうちのいくつかが記憶に残る.虎の絵を見た数分後に虎の尾の先が見えてくれば,期待を満足させることができる.虎の尾と思って蛇だったらびっくりする.
曲を何度も聴いて理解が深まると,驚くことは少なくなり,絨毯の全体像がよく見えてくる.さまざまな目印に気づいてたくさんの喜びを味わうことができる.

熟練の作曲家の行うことは,期待感をもたせてから,それを満足させる,じらすかす,あるいは裏切ること.
長い曲にはこうした手法が使われているために,最初からすぐに好きになることは少なくても,聴くたびにどんどん印象が良くなって行くものである.



以下は感想.
コルトレーンの長尺ソロなどは,もしかしたら真面目な音楽の典型だろうか.作曲家が長時間,あーでもない,こーでもないとやるところを,コルトレーンは実時間でやる.試行錯誤を目の当たりにするわけだから,聴いてすぐ分かるわけがない.
でも,何回か聴けば見えてくる.

しかし,どんな真面目な音楽でも,30 回も 40 回も聴いたら飽きると思うなぁ.

「ポピュラー音楽」と「真面目な音楽」の分類にはやや抵抗を感じるが,ま・いいか.
ところで.「真面目な」は原文の英語では何だったんだろう.serious かな?



宣伝です.

小方・高田・中川・山本 著
「視て聴くドレミ - フーリエ音楽学への招待」大阪大学出版会(2013/03).

各ネット書店,丸善ほかの有名書店,ヤマハ銀座店等で発売中です.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生バンドと実験バンド

2011-07-11 07:21:56 | ジャズ


恒例 大学ジャズ研のサマーコンサート.ここで新入生がデビューする.

数年前に,新入生バンドのお相手を経験したことがある.このときのメンバーはしぶとく残る人が多く,ときどき集まって演奏したりして,追いコン (追い出しコンサート? コンパ?) に出て終わった.リユニオンを期待したい.

今年の新入生バンドはみな上手い.もともと 心得のある人が沢山入って来たうえに,各楽器に上級生が張り付いて指導した感じ.
当大学のジャズ研の隆盛はかってないことである.どうなってるんだろう.

さて,昨年に引き続き実験ジャズ (写真) を試みた.

C ジャムブルース : 全員が違うキーでいっしょに合奏する.練習では 5 度ずつずらしたキーでやったが,ひびきがきれいでつまらん!というので,本番では全音ずつずれたキーが割り当てられた.テーマ提示部分はかなりキモチ悪かったが,演奏中に次第にフィードバックが効いて,気持ち悪さが減少していった感じ.

サティのグノシエンヌ 1 番 : ふつうにフロントがソロをまわすのだが,原曲には小節線がない.コードはあるが進行しない.そこをやるという趣向.個人的には出さないはずの音を出したのが悔やまれる.
帰ってからジャック・ルーシェの CD を聞いてみた.やはりうまいものだ.彼のバッハより良い.でも原曲をひとりで素直に弾いたほうがもっと良いかも.

ケージ流不確定性音楽 : くじで 4 種類の「指令」を 6 人のメンバーに割り当てる.指令の内容は当人にしか分からない.
指令の内容はもっぱら音を出す (あるいは消す) タイミングについてであって,「どんな音」ということは一切なし.楽器の音だけではなく,となりの楽手をひっぱたいて,声を出させるのも有り,だったかも.
演奏時間はケージの作品にちなんで 4 分 33 秒と決められたのだが,意外に長かった! 聞いて (見て) いるほうはもっと長く感じたかも.

もう一曲準備したが時間切れ.


宣伝ですが,
拙著の電子書籍「ドレミの科学」.かってこのブログで公開したものに大幅に加筆しました.DL-MARKET, http://www.dlmarket.jp/product_info.php/cPath/799_800/page/1/products_id/145552
よりお求めただけます.ワンコイン 500 円です.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対音感 「響きの科楽」より

2011-07-09 07:51:06 | 新音律
ジョン パウエル, 小野木 明恵 訳「響きの科楽」早川書房 (2011/6/10).

原題 How Music Works.
日本語の「科楽」は科学 + 音楽の造語だろう.この他,原本で例に挙げられた曲を日本の唱歌に置き換える等,行き届いている.それにしても,イギリス人ならではの屈折したユーモアの扱いなど,翻訳には苦労されたことと思う.

帯に曰く 西洋人より中国人のほうが「絶対音感」を持っている?

この本の記述は巻末の文献リスト 349 ベージの論文 3) に基づいているようだ.原論文の abstract には East Asian とあるので,中国人ではなく日本人としても良かったのではないか?その方が本が売れるかも.

「響きの科楽」によれば,いわば中国語の「四声」は 4 音階(5 音階かな) で,このように音の高さが重要な役割を果たす言語を使う民族には絶対音感があるというのだ.
日本語も中国語にはかなわないが,例えば端と橋と箸を音の高さで区別するあたり,抑揚言語と言える.

以下は私の疑問.
「四声」がそれぞれ何ヘルツと決まっているなら,絶対音感が必要だが,そうではないのだから.相対音感で十分なんじゃないの.

でも,抑揚言語は旋律的,英語みたいな強弱言語はリズム的とは言えるかな?

拡大解釈すると,東京弁より広島弁のほうが旋律的?

その原論文

Diana Deutsch, Kevin Dooley, Trevor Henthorn, and Brian Head
Absolute pitch among students in an American music conservatory: Association with tone language fluency
J. Acoust. Soc. Am. Volume 125, Issue 4, pp. 2398-2403 (2009); (6 pages)

25ドルです.どなたか買って読んで上記疑問に答えて下さい (大学なら只でダウンロードできそう).


宣伝です.

小方・高田・中川・山本 著
「視て聴くドレミ - フーリエ音楽学への招待」大阪大学出版会(2013/03).

各ネット書店,丸善ほかの有名書店,ヤマハ銀座店等で発売中です.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書を墨で塗り消す

2011-07-07 10:30:59 | エトセト等
先週の朝ドラで,陽子先生が生徒に教科書を墨で塗り消させる場面があった.


自分はもう少しだけ後の世代で,墨で塗った教科書を見たことはあるが,使ったことはない.
でも,一年生のときは教科書がなくて,前の学年で使ったお下がりを使った.いたずら書きがあり,あちこち破れていた.校舎も焼失していたため,低学年は二部授業で,午前中は一年生,午後は二年生というふうだった.


ところで島根県で,小中学校の原発関係の副読本「わくわく原子力ランド」「チャレンジ!原子力ワールド」利用中止だそうだ.この副読本,以前はネットで公開されていたが,いつの間にか消滅した.


若いセンセイが泣きそうな顔をして

「地震が起きても、原子炉などの重要な施設は放射性がもれないよう作られています」...そこを墨で消しなさい,それから...

と言う場面を想像した.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代楽器で弾くベートーベン

2011-07-05 06:16:42 | 新音律
Beethoven Piano Sonata No. 23 "Appassionata" 1st mvt. on fortepiano


6月29日(水)
午前6時00分~6時58分
クラシック倶楽部 -大井浩明 時代楽器で弾くベートーベン-


右に配列されているのは時代ピアノたち.
数曲をいろんなピアノで引き分けるプログラムだった,らしい.
じつは視聴したのは最後の15分ほど.
乞 再放送.

メタボ気味のピアニスト氏 (失礼! でも演奏は5星) と,おもちゃみたいなピアノの対比が映像的におもしろかった.



宣伝です.

小方・高田・中川・山本 著
「視て聴くドレミ - フーリエ音楽学への招待」大阪大学出版会(2013/03).

各ネット書店,丸善ほかの有名書店,ヤマハ銀座店等で発売中です.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語 TeX のアップデート

2011-07-03 08:55:33 | エトセト等
いくつかきっかけがあり,「レーザー・ビーム・プラズマの相互作用」を書き直す気になった.

この原稿は 1998 年に「高エネルギー加速器夏の学校」のテキストに,増築を重ねた形になっている.まずは文献リストのBibTeX 化を試みたが,一日目にうまくいったことが二日目にはうまくいかない.
使っている TeX 自体が数年前のものなので,この際「えいっ」と全部入れ替えることにした.

Linux の命令はほとんど脳みそから蒸発してしまっているので TeX 再構築は何とも気が重いことだったが,ググっているうちに,今ではそんなことは全く不必要なことが分かった.ただし,pTeX を扱うにはいくつか手続きが必要なので,この場を備忘録として使用させていただく...TeX で卒論修論を書く方にも便利なはず.

まず,MacTex2010をダウンロード,解凍,インストール.

MacTex2010 にはフロントエンドとして TeXShpp とTeXworks のふたつが用意されているが,数年来使っている TeXShop に決めた.
後で分かったことだが,MacTex2010 のパッケージより新しいバージョンの TeXShop があるので,次の環境設定に行く前に入れ替えたほうが賢明.

TeXShop の「環境設定」->「書類」のいちばん下,「設定プロファイル」のプルダウンの中から「pTeX(Shift JIS)」を選択.

これだけで内部設定も OK!
のはずが,じつは BibTeX が上手くいかなかった.

「内部設定」「BibTeX」内の pbibtex を jbibtex に書き換えたらOK.

MacTex2009 までは pTeX パッケージをユーザがドッキングさせる必要があったが,MacTex2010 は pTeX をあらかじめ含んでいるらしい.
これは良い! 右の pTeX 君が表に出て来ることはもうありそうもない.

しかし,jBibTeX はおととし pBibTeX と名前が変わったはずが,こんなところにバグが残っていたということらしい.

文献をちゃんと引用するには... TexShop で,LaReX でタイプセット,BibTeX でタイプセット,の操作を何回か繰り返せば良い,というか,繰り返さないとだめ.このあたりはあいかわらず TeX らしい.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青柳いづみこさんの処女出版

2011-07-01 08:47:39 | 新音律
『ハカセ記念日のコンサート』 東京音楽社 (1990)

いまでは研究・演奏両面でのドビュッシーの権威であらせられるが,20 年以上前だから文章は威勢がよく,写真もお若い.「ピアニストとしての私はようやく幕下の中どころ」という (当時の) 自己評価も興味深い.

古書で 105円.イラスト (佐藤真紀子) はかわいいが,表紙はフォントを並べただけで素っ気ない.
雑誌「ショパン」連載のエッセイその他をまとめたもの.現在は,そのショパンから本書の増補版が出ている.

「なぜドビュッシーですか?」という文章から勝手に抜粋すると,ドビュッシーは,ベートーベンのように「苦悩を経て歓喜に至る」などというのはてれくさいなぁ,とか,ソナタ形式のようにそっくりそのままの旋律が繰り返されるのはかなわないなぁ,とか 感じるタイプの人間なんだそうだ.
「亜麻色の髪の乙女」の演奏のこつ?も書いてある.

ワタクシ個人の思い入れだが,革新的なことをやってしかも大衆に受け入れられたのは,クラシックの世界ではドビュッシーが最後ではないかと思う.

書名は,青柳さんがドビュッシー研究で東京芸大からフランス音楽の分野で初の学術博士号を取られたことに由来する.最後の「ピアノ博士の話」で,異分野の学位制度を覗き見ることができる.
学齢前のお嬢さんのバイオリンのレッスンのはなしもあるが,ご本人がおとなになってからここを読んでどう思われただろうか.

もちろん おいしいものの話もたくさん.



宣伝です.

小方・高田・中川・山本 著
「視て聴くドレミ - フーリエ音楽学への招待」大阪大学出版会(2013/03).

各ネット書店,丸善ほかの有名書店,ヤマハ銀座店等で発売中です.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg