【政界地獄耳】:宮崎県知事困惑…米先遣隊の基地外宿泊/10.20
『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳】:宮崎県知事困惑…米先遣隊の基地外宿泊/10.20
★航空自衛隊と沖縄県嘉手納基地の米軍約200人が参加する空自・新田原基地(宮崎県新富町)で予定する日米共同訓練(26日~11月5日)を巡り、米軍の先遣隊約50人が19日午前、嘉手納基地から輸送機1機を使い新田原基地に到着した。当然、米兵は基地内に宿泊すると思われたが宮崎県知事・河野俊嗣の18日の会見によれば、この先遣隊は宮崎市内のホテルに宿泊するという。防衛省九州防衛局が17日夜、県側に伝えたという。
★この日米共同訓練に対して宮崎県、宮崎市をはじめ周辺5市町は基地内の宿泊を求めていたが、この50人の先遣隊は宮崎市内のビジネスホテルに宿泊した。新田原基地内の宿舎を使えばいいのではないかと思うが、新型コロナウイルス感染者が出た場合の隔離に使うため、米軍が直接ホテルを予約したという。GoToトラベルにも影響を与えかねず、知事は「直前になって情報提供があるのは大変問題であると考えている。信頼関係を崩されかねない今回の対応に大変憤りを感じているところ」と困惑している。
★新型コロナウイルスについて沖縄県では米軍由来が大きいと思われている。7月、沖縄の米軍基地内で相次いでクラスターが発生。感染の原因は米独立記念日(7月4日)前後に県内各地で米軍関係者らが参加したバーベキューやビーチパーティーといわれており、また米軍基地の日米の出入国も自由ということから指摘された。また沖縄の基地の地元、北谷町に詳細を説明せずに米軍がホテル1棟を借り上げ、県外や海外から赴任者らを2週間“隔離”した対応も批判された。今回は防衛省が県などに直前まで基地外での宿泊になることを隠していた節があることから、問題は大きくなる可能性がある。(K)※敬称略
◆政界地獄耳
政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)
元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】 2020年10月20日 08:39:00 これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。