安倍内閣打倒派の野党が研究し改善すべきことは何か!
支持率の合計が1割台だということの意味!
不支持が8割を超えていることの意味!
安倍内閣に対して
「不支持の国民」と「仕方ないから支持の国民」の気分・感情・要求!
国民の投票率を7割台に引き上げていくためには
何が必要か!
アベノミクスの対案!
安全保障・平和外交!
非核政府=核兵器禁止条約批准!
日米地位協定改定!
情報隠ぺい・改竄に対する対案!
モリカケ問題!
政党助成金など、政治資金!
地方自治!
財政危機対策!
社会保障・教育の充実!
などなど、たくさんあるぞ!!
政権を運営するために必要な政策=公約を提起しなければ!
安倍政権に代わる新しい政権の構想公約をはっきりさせなければ!
国民は「どっちもどっち」と選挙にはいかないぞ!
国民がアっと驚く政策を打ち出せ!
さもなければ、安倍試験の勝ち~!
立憲、国民、共産、自由、社民、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」「安倍内閣打倒」を確認!参院選1人区一本化で合意!小異を捨てて大同に就け! 2019-01-29 | 国民連合政権
野党党首会談合意事項 2019年1月28日
立憲民主党、国民民主党、日本共産党、社会保障を立て直す国民会議、自由党、社会民主党は、党首会談において以下について合意した。
○本通常国会において、野党5党1会派は協力連携を強め、立憲主義の回復や、また国会の国権の最高機関としての機能を取り戻し、国民の生活を豊かにし権利を守るため、安倍政権打倒をめざし厳しく対峙(たいじ)していく。
○内政・外政の山積する課題について徹底審議を行う。
○「毎月勤労統計」問題についての全容解明を行う。
○今夏の参議院選挙に際し、安倍政権打倒をめざし、32の1人区全ての選挙区において、与党を利することのないよう、速やかに候補者一本化のための調整を図る。
野党5党1会派の幹事長・書記局長は、これらの確認事項の目的を達成するために、早急に協議し、その具体化を進める。(引用ここまで)
国民には判りやすく!
「政権選択・政権交代」
国民の中に浸透しているか!
「安倍政権に代わる旗印」「本気の共闘」って何か?曖昧だな!
「退陣」って、どの後は!???