■2012/3/25(日)7:14-7:18【天気】晴れ
【場所】自宅
【種名】キジバト1,ヒヨドリ1,メジロ1,シジュウカラ3,カワラヒワ3,スズメ10+(6科6種)
【メモ】いつもの餌台風景。リビングのガラス越しに撮影した。200.1/100.5.6。ヒヨドリと言えば大学時代に思い出がある。いつだったか,サークルの顧問の教授から,来日したアメリカの教授を広瀬川を案内して野鳥を見せてほしいと言われ,早朝花壇にお連れした。その日は運良くヤマセミとカワセミが同じ木に止まっていて,ほら凄いだろうとスコープ(当時コーワのプロミナと言っていたような)見せたら,全然感激せず,その辺にたくさんいるヒヨドリを見て,Oh!Beautiful!と言ってやたら感動していた。ヒヨドリがそんなに美しいかはわからないが,世界的に見れば分布が局地的なので,いない国から来れば珍しいのと相俟って美しいとなるのだろう。これもずっと昔のことだが,新任の頃,職員旅行で香港に行ったときに,ホテルの窓から公園を見ると見たことがないが,ヒヨドリの仲間っぽい感じの鳥がいて,スケッチをしたことがあった。なぜ,FD600mmをわざわざ持って行ったのに撮影しなかったのか,今考えると不可解だが,ずっとあとになってから図鑑(『日本の野鳥590』)を見るとシロガシラとコウラウンでやはりこの2種はヒヨドリ科だった。
【写真】
■ミカンを食べるヒヨドリ
Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】自宅
【種名】キジバト1,ヒヨドリ1,メジロ1,シジュウカラ3,カワラヒワ3,スズメ10+(6科6種)
【メモ】いつもの餌台風景。リビングのガラス越しに撮影した。200.1/100.5.6。ヒヨドリと言えば大学時代に思い出がある。いつだったか,サークルの顧問の教授から,来日したアメリカの教授を広瀬川を案内して野鳥を見せてほしいと言われ,早朝花壇にお連れした。その日は運良くヤマセミとカワセミが同じ木に止まっていて,ほら凄いだろうとスコープ(当時コーワのプロミナと言っていたような)見せたら,全然感激せず,その辺にたくさんいるヒヨドリを見て,Oh!Beautiful!と言ってやたら感動していた。ヒヨドリがそんなに美しいかはわからないが,世界的に見れば分布が局地的なので,いない国から来れば珍しいのと相俟って美しいとなるのだろう。これもずっと昔のことだが,新任の頃,職員旅行で香港に行ったときに,ホテルの窓から公園を見ると見たことがないが,ヒヨドリの仲間っぽい感じの鳥がいて,スケッチをしたことがあった。なぜ,FD600mmをわざわざ持って行ったのに撮影しなかったのか,今考えると不可解だが,ずっとあとになってから図鑑(『日本の野鳥590』)を見るとシロガシラとコウラウンでやはりこの2種はヒヨドリ科だった。
【写真】
■ミカンを食べるヒヨドリ
Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.