私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

蕪栗沼の月にハイチュウを狙ったが、天気予報が変わり、曇りで断念。鳥の海以外の在庫アップ完了。明日から鳥の海。

2024年10月25日(金)

2025年02月12日 | 蒲生海岸

■2024年10月25日(金)13:27-13:47【天気】晴れ【機材】EOSR5Ⅱ+RF100-500
【場所】蒲生干潟
【種名】マガモ+、ホウロクシギ幼羽1、トウネン幼羽1、ハマシギ幼羽1、オオセグロカモメ2W1、オオジュリン1(4科6種)
【メモ】仕事帰りに蒲生干潟に立ち寄った。マガモはだいぶエクリプス状態から生殖羽状態に。トウネン、ハマシギ、それから長逗留のホウロクシギがいた。
【写真】
  
マガモ/トウネン幼羽/ハマシギ幼羽、1W移行中
  
トウネンとハマシギ/ホウロクシギ幼羽

蒲生干潟


Copyright(C)2024 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.