「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

政治家のクールビズ採点

2006-06-15 06:21:22 | Weblog
先日,衆議院の「決算行政監視委員会」と参議院「決算委員会」をテレビで
みて政治家のクールビズ着用模様を"監視”した。なんともご苦労な話だが
毎日ブログを書くとなると、時には題材に困ることもあるのです。
もともと服飾センスのない僕の一方的採点です。ご勘弁を!

院内の設定温度が何度かわからないが、小泉総理をはじめほとんどがラフ
なジャケット姿なので、視聴者の目には、たんにネクタイをはずしただけ,
襟元がいかにもだらしなく映った。クールビズとしての合格点は、谷垣
大臣。白い独特の襟元の服装は清潔だった。悪く映ったのは川崎厚労相。
画面映りのよいブルーはよいのだが、体型からか(ごめんなさい)たんに
上着を脱いだシャツ姿にみえた。

質問に立った民主党など野党議員がみんなしっかりとネクタイをしめ背広を
着込んでいた。クールビズ普及本来の目的は”省エネ"対策である。野党は
みんな”省エネ"反対かと思ったら、菅・民主党委員長代行はクールビズで
質問していた。毒舌の代行だけに新鮮に映ったが、やはりおしゃれ・センス
は小泉総理に軍配は上がった。