今年は季節の歩みが早い。東京ではもう染井吉野は葉桜となり散り始めている。今日は4月8日、お釈迦様の誕生日である灌仏会、お花祭りである。あまり信仰心がないほうだが、昨日近くの古刹の前を通ったら門前にお花祭りが13日(土)に延期になったと立て看板が出ていた。平日だと参拝客が集まりにくいという理由からだろうが、キリスト様の誕生日のクリスマスが延期されたというのを聞いたことはない。
戦前昭和の頃は東京でもお花祭りは盛大で、子供たちは近くのお寺へ行き甘茶をご馳走になるのが楽しみだった。また、普段なじみのない閻魔像を見て、大人たちから”嘘をつくと、エンマさんから舌を抜かれるぞ”と言われて子供心に感じるものがあった気がする。戦後、東京ではこういった仏事を通してのお寺さんと地元や檀家との結びつきがが薄れてきたようだ。文部科学省の資料によると、日本の仏教徒の数は9600万人で、ほとんどの日本人は仏教徒なのだが、今日がお釈迦様の誕生日であるの知っている人は果たして何人いるだろうか。
年々、東京ではクリスマスの行事が盛んである。僕の家のまわりもクリスマスを祝う?電飾が花盛りである。しかし、クリスマスが平日だからといって延期になったというのは聞いたことがない。多分キリスト教徒ではなくともクリスマスの行事が華やかで、仏教徒である日本人にも信仰に関係なく魅力を感ずるものがあるのだろう。古刹の門前のお花祭りの延期を告げる立看板には、お花祭りの当日、昔ながらのお稚児行列と同時にスリランカ.カレーが参拝客に振る舞われるとあった。僕はこれは好いアイディアだと思った。仏教ゆかりのインド、スリランカのカレーを食べて御釈迦様を偲べれば功徳である。
戦前昭和の頃は東京でもお花祭りは盛大で、子供たちは近くのお寺へ行き甘茶をご馳走になるのが楽しみだった。また、普段なじみのない閻魔像を見て、大人たちから”嘘をつくと、エンマさんから舌を抜かれるぞ”と言われて子供心に感じるものがあった気がする。戦後、東京ではこういった仏事を通してのお寺さんと地元や檀家との結びつきがが薄れてきたようだ。文部科学省の資料によると、日本の仏教徒の数は9600万人で、ほとんどの日本人は仏教徒なのだが、今日がお釈迦様の誕生日であるの知っている人は果たして何人いるだろうか。
年々、東京ではクリスマスの行事が盛んである。僕の家のまわりもクリスマスを祝う?電飾が花盛りである。しかし、クリスマスが平日だからといって延期になったというのは聞いたことがない。多分キリスト教徒ではなくともクリスマスの行事が華やかで、仏教徒である日本人にも信仰に関係なく魅力を感ずるものがあるのだろう。古刹の門前のお花祭りの延期を告げる立看板には、お花祭りの当日、昔ながらのお稚児行列と同時にスリランカ.カレーが参拝客に振る舞われるとあった。僕はこれは好いアイディアだと思った。仏教ゆかりのインド、スリランカのカレーを食べて御釈迦様を偲べれば功徳である。