「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

頑固親爺からの札幌の野生蕗

2020-06-05 16:51:02 | 2012・1・1

札幌のブログ仲間の「頑固親爺」さんから今が季節の野生蕗が贈られてきた。北海道産の蕗は本州産より一まわり大きい。1970年代札幌に在勤中、下手なゴルフに夢中だった頃、OBの球探しのついでに、よくついでに採取してきた。見た目はキャラ蕗と違うが柔らくておいしい。

札幌は今が、一年で最高のシーズン、例年ならば北海道神宮の大祭で賑わうのだが、今年はコロナウィルス流行の影響を受けて大神輿も出ないし、日本一の露店もでないらしい。ゴルフ場はどうなのだろうか。プレイする人がいなければもったいない。(写真は保存写真)

 


 巨人軍選手の陰性変化にみるPCR検査の正確度

2020-06-05 06:31:46 | 2012・1・1

s園主選手随分と当人にとっては迷惑な話である。コロナウィルス検査で陽性と判定された巨人軍の坂本勇人内野手と大城卓三捕手が再検査の結果陰性と判定された。二人と濃厚接触のあった他の選手ともども5日のヤクルトとの練習試合には予定通り参加るようだ。

医学については門外漢であり、PCRによるコロナウィルス検査方法など、どんなものか知らない。この騒ぎがまだ初めの頃、横濱沖のクルーザー船の乗客がいつまでも検査も受けず、ただ隔離されているのに疑問を持った。当時いち早く韓国ではPCR検査が普及しており、なぜ日本が実施しないのか不思議に思ったりもした。しかし、今では日本でもPCRが主流になっているようだ。しかし、素人ながら僕はいまだにPCRに信頼度を置いていない。だからか、今回の巨人軍のケースを見てやはりかと思った。

こんな大事な時に他人を責めても始まらないが、はっきりと結果が出る前に二人の名前を公表したのは問題である。坂本選手は”お騒がせて申し訳ない”と謝罪していたが、彼は被害者である。完全に陽性が決定する前に名前を公表するのはどんなものか。国民がもっと知りたいの感染経路や具体的な検査の方法である、