その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

ユロフスキ指揮/ ロンドンフィルハーモニック/ マーラー交響曲第3番 

2010-09-22 23:17:12 | コンサート (in 欧州)
 心底感動した。こんな演奏会はそうはない。上手な演奏、美しい演奏はたくさんあるが、これほど気持ちが全面にぶつかる演奏会はそうは出会えない。

 座席が前列二列目だったこと、マーラーの交響曲であることもあるかもしれない。胸の高まりが収まらない。こんなコンサートに来れて本当に感謝したい演奏だった。

 緊張感一杯で、地鳴りがする第一楽章。素晴らしい弦のアンサンブルに涙のこぼれる第六楽章。第4、第5の声楽も素晴らしい。金管の活躍が素晴らしい。リスクを犯す演奏。時として、?というのがあるが、むしろそれが気持ち良い。ドンドン行ってくれという気持ちになる。リスクをとることが良い意味での緊張感につながることが良くわかる。

 一回きりの演奏会であるのが残念。

 対面にいた第二ヴァイオリン首席の女性が印象的。弾く表情が豊かで見とれてしまう。厳しい顔、泣きそうな顔、感受情のこもった演奏だった。








Wednesday 22 September 2010

Alexander von Zemlinsky: 6 Maeterlinck Songs, Op.13
Interval
Gustav Mahler: Symphony No.3

Vladimir Jurowski conductor
Petra Lang mezzo-soprano
Ladies of the London Philharmonic Choir
Trinity Boys Choir

Royal Festival Hall
London Philharmonic Orchestra

Resident at Southbank Centre
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルオペラハウス 『ドン・パスクワーレ (Don Pasquale)』

2010-09-22 23:14:40 | オペラ、バレエ (in 欧州)
 先週末にドニゼッティのオペラ『ドン・パスクワーレ』を見に行った。(あらすじはこちら→)

 演出は、この前に見た『コジ・ファン・トゥッテ』と同じジョナサン・ミラー。今回の公演はこのプロダクションが一番気に入った。ドン・パスクワーレの屋敷を断面的に切り取り、「人形の家」風に見せる舞台は、主人公たちが織りなすドラマと並行して、女中たちの動きとかが同時進行し、複眼的な見方が出来てとっても面白かった。

 また、主要歌手陣の演技がうまく、この軽快なコメディを楽しい舞台に仕上げた。特にタイトルロールのPaolo Gavanelliは顔芸もふくめて名演。このほかにも、ノリーナ役のÍride Martínezも利発でてきぱきした女性を上手く演じていた。

 一方、歌の方は正直あんまりパッとしなかったという印象。特に、唯一の女性歌手であるソプラノのÍride Martínezが、声はとっても綺麗なのだけどパワー不足だったのが残念。物足りなさが残った。Don PasqualeのPaolo Gavanelliもちょっと苦しい感じ。唯一、甥役エルネストのBarry Banksのテノールが綺麗な声で、うっとりするものだった。

 オーケストラはとても綺麗に鳴らしていたが、逆にちょっと鳴らしすぎで、歌とのバランスが悪い気がした。

 音楽は美しいが、ストーリーは『コジ』のようなコメディならではのヒネリもなく、あまり面白いとは言えない。別に、何ら悪いわけではなく、面白いところは面白いのだが、いまひとつ私には満足感の低い公演だった。

NorinaのÍride Martínez
 

Don PasqualeのPaolo Gavanelli






Don Pasquale
Saturday, September 18 7:30 PM

Credits
Composer: Gaetano Donizetti
Director: Jonathan Miller
Designs: Isabella Bywater
Lighting design: Ivan Morandi

Performers
Conductor: Evelino Pidò
Ernesto: Barry Banks
Don Pasquale: Paolo Gavanelli
Doctor Malatesta: Jacques Imbrailo
Norina: Íride Martínez
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする