書くほどの内容が全く無いのですが、一応、記録として残すという観点でアップいたします。
マゼールさんのマーラーチクルスで交響曲7番を聴いて来ました。
演奏会前にMiklosさんにお会いしました。Miklosさんは今日もかぶりつき席と言うことでしたが、私はこの日はリアストールということで後ろめの席です。
マーラー7番は、生でも録音でも聴いたことがなく、生まれて初めて聴く曲だったのですが、正直、全くお手上げでございました。第2楽章、第4楽章の一部で綺麗なメロディがあったり、最終楽章では交響曲の醍醐味とも言える様な大山場ありで、それなりにパーツパーツでは良いなあと思いつつも、全く全体像が自分なりに把握できず、「失礼しました。顔洗って出直します」という感じでした。演奏自体は、マぜール大先生特有の癖がある演奏とも思えませんでしたが、他の演奏を知らないので、何ともいえません。
ロンドンは気軽に安い価格でハイレベルなコンサートに行けるのはとても有難いのですが、何の準備もせず、わけもわからにまま、ただ聴きに行くだけでは駄目ですね、ちょっと、来シーズンは、考え直して、行動を改めないと・・・
Philharmonia Orchestra 2010/11
Maazel: Mahler Cycle 2011
Gustav Mahler: Symphony No.7
Lorin Maazel conductor
26 May 2011, 7:30pm
マゼールさんのマーラーチクルスで交響曲7番を聴いて来ました。
演奏会前にMiklosさんにお会いしました。Miklosさんは今日もかぶりつき席と言うことでしたが、私はこの日はリアストールということで後ろめの席です。
マーラー7番は、生でも録音でも聴いたことがなく、生まれて初めて聴く曲だったのですが、正直、全くお手上げでございました。第2楽章、第4楽章の一部で綺麗なメロディがあったり、最終楽章では交響曲の醍醐味とも言える様な大山場ありで、それなりにパーツパーツでは良いなあと思いつつも、全く全体像が自分なりに把握できず、「失礼しました。顔洗って出直します」という感じでした。演奏自体は、マぜール大先生特有の癖がある演奏とも思えませんでしたが、他の演奏を知らないので、何ともいえません。
ロンドンは気軽に安い価格でハイレベルなコンサートに行けるのはとても有難いのですが、何の準備もせず、わけもわからにまま、ただ聴きに行くだけでは駄目ですね、ちょっと、来シーズンは、考え直して、行動を改めないと・・・
Philharmonia Orchestra 2010/11
Maazel: Mahler Cycle 2011
Gustav Mahler: Symphony No.7
Lorin Maazel conductor
26 May 2011, 7:30pm