「アマチュア無線局 JO1KVS」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
IC-7100MでFT8
(2025年04月22日 02時41分22秒 | アマチュア無線)
移動運用でのFT8はIC-7100MかIC-705でやります。FT-817でも出... -
行ってきました移動運用
(2025年04月21日 03時57分50秒 | アマチュア無線)
相模原市中央区相模川河川敷です。高田橋の近くです。7MHzの逆ブイダイポールは同... -
今日は移動運用に行きます
(2025年04月19日 10時05分20秒 | アマチュア無線)
今日は午後から移動運用に行きます。リ... -
鍵盤が弾ける方にはこんな電鍵も良いかも
(2025年04月17日 20時03分45秒 | アマチュア無線)
かつてCQ出版社が販売したパドル、ペガ... -
失礼なコメント
(2025年04月16日 23時43分34秒 | アマチュア無線)
2006年からブログを始めています。いろ... -
このブログもあと半年ちょい
(2025年04月14日 22時53分17秒 | アマチュア無線)
ながらくサービスを提供してくれたgoo b... -
車のSD330もロング化してみようと思う
(2025年04月06日 17時50分01秒 | アマチュア無線)
HR7 HL80CL の魔改造ですっかり気を良くし、その勢いで自宅ベランダのSD... -
SD-330 超ロングホイップ化の姿
(2025年04月06日 14時42分20秒 | アマチュア無線)
文字しか書いてなかったのですが、写真... -
調子の悪かったノートパソコンのキーボードその後
(2025年04月03日 02時52分03秒 | アマチュア無線)
調子の悪かったキーボード、接点復活剤... -
ベランダHFホイップ SD330 エレメント長くしました
(2025年03月30日 18時10分43秒 | アマチュア無線)
ベランダのSD330、今まではノーマルのエ... -
自転車で普通に歩道を走るのは実は間違い
(2025年03月29日 04時28分33秒 | アマチュア無線)
過去、日本では車道から自転車を排除したくて歩道を走らせてきました。最近は、自転車... -
アンテナは弦楽器に似ている
(2025年03月27日 00時51分19秒 | アマチュア無線)
無線界にとってアンテナは音楽界で言う... -
トルクレンチ警察
(2025年03月24日 00時21分38秒 | アマチュア無線)
世にトルクレンチ警察って居るの知ってますか?ユーチューブでトルクレンチ使ってホイ... -
電波利用電子申請
(2025年03月22日 07時59分44秒 | アマチュア無線)
電波利用電子申請 新しくなった電子申... -
インク節約のつもりで薄いグレーを使うと
(2025年03月17日 00時00分00秒 | アマチュア無線)
QSLカードの印刷以前はレポート面カラフ... -
ノートパソコンのキーボード不調対応しました
(2025年03月16日 06時19分39秒 | アマチュア無線)
ノートパソコンのキーボード、反応が悪いキーがいくつか発生して、打ち込んでもミスタ... -
最近の免許や無線局の手続きの変換がよく解る
(2025年03月14日 00時00分00秒 | アマチュア無線)
https://www.hamlife.jp/2025/03/12/jarl-j... -
音声からの和文モールス自動送信
(2025年03月13日 08時26分15秒 | アマチュア無線)
喋ると和文モールスの符号を打ってくれるそんな機能も出来ちゃいますね。既にキーボー... -
音声を文字に変換するアプリで
(2025年03月12日 00時00分00秒 | アマチュア無線)
前回のブログ記事は音声を文字に変換してくれるアプリで下書きを書きました。話して文... -
オプティメイト7セレクトで車を充電
(2025年03月11日 02時05分19秒 | アマチュア無線)
先週の土曜日、八王子では結構雪が降った日...