アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

IC7610 + HDSDR + CWSkimmer やってみました

2019年01月30日 02時59分22秒 | アマチュア無線

前回からだいぶ時間が空いてしまいました。
前回はHDSDR単独動作実験(7610からのI/Q信号を利用してHDSDRで受信してみる)を行い、無事成功しました。
今回は、さらに前進して、やりたかった IC7610 + HDSDR + CWSkimmer に挑戦してみました。

これを実施するには、二つソフトを追加インストールしないといけません。

VB-Audio Hi-hi Cable というソフトと、com0com(Virtual serial port driver)というソフトを入れます。
VB-Audioはhi-fiがあるやつとないやつがありますが、あるやつをインストールします。このインストールに関しては説明が無いのでこれでいいのか不安でした。
これは特に設定はありません。(ウィンドウズのサウンドメニューで設定があります)

com0comはこの名前で検索して出てきたページでは Virtual serial port driver と呼ばれていて、ここでも不安になりました。英語ばかりで本当にこれがcom0comなのかわからない・・・。けどOKでした。買ったばかりのパソコンなのでポートの数も最小限。デフォルトのまま使って大丈夫でした。私の場合、勝手にcom2とcom5がペアとして設定されました。ポートナンバーが大きい数字しか空いていないときは設定しないとダメです。(com20までで収まる方はOK)

前回単独使用で成功したHDSDRの設定を結構変更します。HDSDRの出力をCWSkimmerに渡す必要があるからです。アイコムさんの説明書をよ~く読んで、ひとつづつ設定します。(普通のSDR動作に戻すのが面倒になっちゃいますね)

CWSkimmer側も、普通の音声をデコードする動作では無くて、HDSDRを(Kenwoodの)リグと見立てて制御信号と音声信号(I/Q出力=実は音)を受け取るように設定します。
普通の音声をデコードするモードだと3kHz幅しか表示しませんが、この設定だと24KHz幅で表示、デコードしてくれるようになります。
大勢が運用している時、CQ出している局のコールサインとその周波数のリストを自動で作ることが出来ちゃいます。その信号の位置をクリックすればQSYも一発。
QSYの仕組みは、CWSkimmerからこの周波数に、と指示が出たものをHDSDRが受け取り、それとシンクロしている7610が連動する、という流れ。CWSkimmerは一切7610を直接制御していません。(これまで直接制御に不具合があった(別記事)ので、これなら解消されます)

なんだかんだで、ここまでは成功しました。
説明書、まだまだたくさん続きがあるようなので今日はこの辺で。

最終チャレンジはCTestWinとの連携です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムログ、2台のパソコンで動作が違う

2019年01月29日 00時00分00秒 | アマチュア無線
最近WindowsをVistaから10に変えました。もちろん本体ごと変えたんです。
最初にノートパソコン。しばらく経ってミニタワー。
アマチュア無線の定番ソフトは両方ともインストール。

ところが、なぜか動作が違う。
後から配備したミニタワーの方がセキュリティが厳しい動きをする。
ほとんど同じなのにおかしいなぁ。

ハムログを起動しても許可を求めてくる。ノートは求められないのに。免許状Get'sなんてサーバーつながらずで閉じられてしまう。
原因不明。

何が違うのか二台を比較してみました。

インストールしたフォルダが違ってました。
問題なく動くノートの方はCドライブ直下。c:¥hamlog
トラブルのあったミニタワーはc:¥Program files (x86)¥hamlog にしていました。

ノートと同じようにしてみたら解決しました。

他の無線関係のソフトもセッティングし直そうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムログの免許状Get'sでここまで表示されるようになった

2019年01月28日 00時00分00秒 | アマチュア無線

これまではQTHくらいでしたが、免許されている周波数帯と出力が出るようになりました。
移動する、しない局、両方、それぞれQTHも出るようになりました。
凄いですね。

公開されている情報だから、何も問題ないのですが。

この情報と異なる相手が居ても、即違法だ、不法だ、と言ってはいけませんね。
総通の公開には時差がありますから、手続したばかりかも知れませんし。
2か月経っても同じだったらアレですけど。
ここばかり注目して、粗探しに夢中になってはいけませんね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-9700 欲しいなぁ

2019年01月27日 08時16分51秒 | アマチュア無線

当局のV・UHFオールモード機の主力はFT847です。
メーカーによるスペシャル改造をしてもらっている愛着のある無線機です。
先日50MHzの受信を痛めてしまい、一旦外しています。
そんな折にIC-9700の出荷が始まりました。

(-ω-;)ウーン、欲しいなぁ・・・

7610と同じ、1年くらいは待ちましょうかね。

パソコン買い換えたばかりだし。今年は車検もあるし、すでに車検通すには修理しないといけない部分も発覚しているし、修理に20万円程度かかるし。

9700、当面買えそうにありません。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子オーブンレンジ買い替え

2019年01月26日 21時13分11秒 | アマチュア無線
今のレンジはいつのだろう?すごく古い。押すところとかもう破けちゃってるし、回転テーブルってもう無いんですってねぇ。
まだ使えなくもないけどスチームは出来ないし、解凍はうっかり火が入っちゃうし。
本当は十数万するイイやつに憧れてるけど、ひとまわりでかくて今の台に乗らないし、お値段も高過ぎて買えないから、二万円台のやつで我慢する。
それでもいろいろ機能が優れているので、温度指定も出来ちゃうし、スチーム温めも出来る。回転しないから四角い大きな弁当も温められる。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支のシール来ました

2019年01月24日 06時00分58秒 | アマチュア無線


QSOパーティーの干支のシール来ました。

20交信、難しい方はSSBが聞ける短波ラジオで10交信(20局分)記録してSWL部門で応募作戦もあります。

JARL入ってなくてももらえますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothスピーカー DENON Envaya DSB250BT その2

2019年01月22日 07時27分49秒 | アマチュア無線
先日紹介したスピーカー

週末に、配置を広くとって、ちょっと気が引けるくらいの音量で鳴らしてみました。

全音域のバランスがぐっと良くなり、これはもう立派なステレオ(機材の意味)です。

音が小さいときには低音が目立つ傾向がありますが、音量を上げると元々小型スピーカーのためか、低音はある程度に収まってちょうどいい感じになります。
スマホのイコライザーもフラットに戻しました。

なかなかいいですよ~これ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカードに困ってます

2019年01月20日 03時12分55秒 | アマチュア無線
要る、要らない、交換する、しない論争ではないです。
(個人的にはカード交換は創成期からの国際的な慣習でもありますし、アワード申請にも必要(変わりつつありますが)、届けばそれなりに嬉しいものであることは理解しつつも、発行、受領管理の手間、費用、交換しなければ居心地悪くなる等のデメリットも凄く大きい、一長一短である、と思っています。)

たまたま部屋の片付け中に積まれていたカードに目を通していて、そうだ、アマチュア無線知らない人にチラッと紹介するのに使えそうな、特にこれは、と言うものは無いかな、と物色したんです。

改めて見ていると、QSLカードはその局のもうひとつの顔だなぁ、再会したときにカードが思い浮かぶことあるし、と思わされました。

心を込められたお手紙ですから、大量に届いているカードが捨てられません。
子供が小さい頃に書いてくれた絵とか自分にプレゼントされたらもう一生捨てられないじゃないですか。
それに近いものが・・・

捨てられない、という困り事でした。

スキャナーですべてスキャンしたら特選カードだけ残して処分するつもりではいるのですが。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川コンテスト8位でした

2019年01月18日 00時00分00秒 | アマチュア無線
毎年楽しみな多摩川コンテスト、今回は流域内電信電話部門で8位でした。
二時間頑張りました。
いつも通りの成績ですが短時間走り抜けての結果。楽しかったです。
ベランダホイップ一本での成績ですが北側に水平出しなので苦手な方向があります。南は飛びませんし、アンテナの先端方向は苦手です。
過去に短縮型のダイポールを張ったり、スクエアロー使ったときはもう少しいけたような。
常設ではなくその時だけの特別なアンテナ。
南側のベランダにもホイップを出して切り替えてみるとか、次回はもう一工夫して順位を上げられたらなぁと思います。
二時間ポッキリのスプリントコンテスト、これは本当に楽しい。
運用技術の差も成績に大きく影響します。
今回はログの提出者最高記録だったそうです。
次回も楽しみ。みなさんも是非。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothスピーカー DENON Envaya DSB250BT

2019年01月17日 00時00分00秒 | アマチュア無線

Bluetoothスピーカー、いったい何台買ったことか。(笑)
なんか好きなんですよね。
最初に買ったのが上海問屋の小型薄型のやつで、これ、高音がとてもよく出て低音はほとんど出ないんだけど、無理に低音を出しているやつよりは好印象。
これが最初で、その後もいくつか買いました。
低音重視が多いですね。小型なのにこんなに低音出るんだぞ、的な。中には高音が全然出てないのもありました。

私が欲しいのは、ソニーのあのヘッドホンみたいな、全部の音がバランスよく聞こえる奴なんです。だから何かを強調したものは要らない。

そういうスピーカーはなかなか無くて・・・中でもオンキョーのスピーカーは良かった。はっきり言ってうちのカーステレオより全然音がいい(笑)。2台買って車で使いたいくらい。
今でもよく使います。これ、2台持つとステレオで使える機能がありましたが、2台買うと高くて・・・結局1台だけで終わりました。今も中古が高値で取引されていて、それなら最近の機種でステレオになるやつ、で、音のバランスのいいやつを探していました。

ネットでは実はこれが結構いい、と評判のDENONのスピーカーを試してみました。
DENON、知ってますか??
私らの世代だとステレオはコンポーネントで、メインアンプはどこどこ製のなになにで、プリアンプは・・・、プレーヤーは・・・、チューナーは・・・、スピーカーは・・・、カセットデッキは・・・と、カタログや雑誌の記事をたくさん読んで、お店でも視聴して、これがいい!!って信じたものを買ったりしていたんです。一つの男のステータスでした。DENON(当時はデンオンと発音)はプレーヤーで有名でしたね。デッキはアカイとティアック。チューナーはトリオ、みたいな。実際私のコンポのプレーヤーはSONYでしたが。 (;^ω^) 
プリメインアンプはヤマハ、チューナーはパイオニア、カセットデッキはアカイとティアックの2台。スピーカーはオンキョーでした。MCカートリッジの繊細な音が好きでした。
都営住宅という環境の中で、スピーカーのコーンがボンボン揺れるのが見えるくらいの爆音でレコード聴いたりしてましたね。若気のいたり。今なら絶対苦情が来ちゃいますね。

今はスマホとイヤホンで当時のカセットデッキをはるかに上回るいい音が簡単に聴けるので、でかいコンポを買おうなんて人はなかなか居なくなってしまいましたね。

幸い、Paypay祭りでビックカメラで買ったパソコンでついたチャージバックがありました。まずは一台買ってみました。
好きな音です。
そしてもう一台買うことにして、追加。ペアでステレオで使ってみました。
空間の広がりはさすがステレオです。久々に味わうなぁ。
2台にすると低音が非常に豊かになります。(私はあまり好まないけど)
なのでスマホ側でイコライザーを使って低音を下げました。

ペアで使うとなぜかスピーカー側のボリュームが最大音量の設定になってしまう(左右のバランスが乱れないようになのでしょうか)のでトーンの傾向も低音にシフトするのかも知れません。
ペアの時はスマホ側のボリュームは最初から下げておきましょう。

実はこれを2台買うとまあまあのアンプとスピーカーセットが買えちゃうのですが、置く場所も無いし、こういうステレオも有りだと思うので、しばらくは部屋で聴く音楽はこれで楽しんでみようと思います。

何より充電式なので持ち出しが可能。車やアウトドアで聴くのも楽しみです。(車は無線機の音しか流れない空間ですが・・・w)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MavicAir 厳道峠 Youtube公開

2019年01月16日 00時00分00秒 | アマチュア無線

MavicAir 厳道峠

こんな感じのところです。
林道は舗装されていますが落石ゴロゴロ。1台やっとの幅ですれ違いするところも少なくて厳しい道の峠です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶ディスプレイ差し上げます

2019年01月15日 00時00分00秒 | アマチュア無線



17インチのモニター







かなり前のモニターですが使えます。
電源コードが付いてます。

続いてもうひとつ



19インチちょいワイドのモニター







先日まで使ってました。2種類の端子が付いています。パソコン二台つないで切り替えもワンタッチです。

引き取っていただける方は
私のコールサイン@jarl.comまで、
ご連絡ください。
出来れば相模川の河川敷とかで直接渡すのが希望です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SD330ピカピカに磨いてみた

2019年01月14日 00時00分00秒 | アマチュア無線
土曜日は工具屋さんに買い物に行って、その足で相模川の河原に行って、その辺に転がっている大きな石やブロックを集めて乗り上げて、車高を上げて、潰れたり曲がったり変形しているジャッキアップポイントをバイスプライヤーで直したりしてました。
危ないので下にもぐったりはしません。手が届くように空間を作っただけ。
素人の作業なのででこぼこですがそれなりに修正しました。
うちの車はジャッキアップポイントの板自身に荷重に耐える強度はありません。板を挟んでその根本が荷重を受けるようになっています。
メーカーや車種によって、この板そのものが荷重を受けるように強化されている場合もあって、そのつもりで作業されると潰れてしまうんです。なので、自分がジャッキアップしているだけなら板を曲げてしまうことは無いのですが、どこかでやられてしまうんですね。
フロアジャッキをそのままこの板にかけたり、4点リフトでもきちんと根本だけに当たるようにやらないと。それをきちんとやらないプロが居るんです。無事な車が少ないくらいで悲しい事ですね。

下回りの塗装が痛んでいるので錆止めしておかないと。

その後、長年風雨に晒されてすっかりつや消し状態になったSD330を極超微粒子のコンパウンドで磨きました。新品のようにピカピカになりました。
電鍵に次いでアンテナも磨いてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このネジにこのドライバー

2019年01月13日 00時00分00秒 | アマチュア無線


このネジを見てこのドライバーを選べる人は偉い。

どうしてもプラスの刻みの大きさに近い太さのドライバーを選びがち。



この通り、ピタリはまります。
先端の半分くらいが入って止まるのが正解の場合が多いです。

太いドライバーから当ててみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのモニターを新調しました

2019年01月12日 01時06分12秒 | アマチュア無線

パソコンのモニターを新調しました。
Paypay祭りのチャージバックが入ったので、持ち出しゼロで。
今どきは安いですね~。1万5千円程度で21.5インチのモニターになりました。
(高さは昔の17インチとほぼ同じで横に広くなった感じ。で画素が細かくなっています。)
新たにビックカメラのポイントが18パーセントもらえました。

やっと人並みの1920×1080画面になりました。
ぼやけていたように見える文字もくっきりしました。

これまで使っていたものは10年くらい前のものでしょうか。
17インチの1440×900。
加藤あいさんがまだ初々しくダイヤモンドクリスタのCMをやっていたころのものです。
深田恭子さん、優香さんと3人、ホリプロで大活躍していた頃です。

古いとはいえ立派に映りますのでもったいなくて捨てられません。
でも置いておく場所もありません。うーん。
IC7610の裏側にはモニター端子が付いてます。これって何か出来るのかな。だとしたら使い道が。

うちにはもう一つ、ウィンドウズ98時代のパソコンの液晶モニター、ダイヤモンドクリスタの15インチが捨てずに残っています。これはもう、だれか引き取ってもらいたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする