アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

縦ベルトに取り付けられるトランシーバーケースが欲しい

2014年09月30日 20時08分50秒 | アマチュア無線

純正のハンディ機用ケースとか、ベルトフックは、横方向のベルトには適合するけど、縦方向のベルト(具体的にはザックのショルダーハーネス)にハンディ機を取り付けられるグッズはなかなかありません。

山歩き用のGPSを入れるケースは最初からそういう使い方が想定されているのでちゃんと取り付けられるように出来てます。

スマホ用も売られています。

トランシーバー用がなかなかありません。超小型用のならいくつかあったのですが、そこそこの大きさのハンディ機用が無い。

仕組みとしては裏側がショルダーハーネスに抱きつくような仕掛けになっていればいいのです。

表側はアンテナが出せる蓋のついたポケットがあればよい。

ただの横ベルトがあるだけでもいい。(あとは無線機側のベルトフックで付けられるから)

山歩きの時にハンディ機を前に装着したいんです。いろんな方法を試しましたが・・・。

製品化お待ちしております。 m(__)m

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JLRS パーティーコンテスト 電話の部 参加しました

2014年09月28日 21時46分51秒 | アマチュア無線

JLRS パーティーコンテスト 電話の部 参加しました。

今年は城山湖で参戦。

このコンテストはYL局のCQにOM局が群がる女王蜂コンテスト。パイルを抜かなければなりません。

最初、12m程のロングワイヤーにチューナー、5W運用で聞いてみたところ、21MHzで沖縄の方が強力に入感。

何度か呼びましたが全く勝ち目なし。

(´ω`)うーむ

QROとチューナー不要のアンテナに変更。

KX3にHL45Bで45Wに、アンテナは7MHzフルサイズ逆V(21MHz乗るやつ)に。

21MHzの沖縄局もがっちり入感していて交信できそうな感じ。

賑わう7MHzもなんとかパイルに勝ち目がありそうな感じに。

それでも全国の強力なOM局との戦いは大変でしたが、午後1時半から午後4時半までの間で11交信出来ました。

今年の7MHzはとても賑やかでした。久々に日中もコンディションが良かったようで。最初に参加した頃のコンディションに戻った感じでした。でも翌日曜日の7MHzは死んでましたね~。昼頃はバンド中ほとんど聞こえないという最悪のコンディションでした。

今年のコンテストはこの3時間で終了。というのも城山湖は午後5時で閉門。翌日は昼すぎまで用事があるため、再び来ることも出来ず、またコンテスト中の移動は×なので家に帰っても参加は出来ません。

夜は3.5MHzでいかに稼ぐか、それもスキップしてしまうと144MHz、430MHzで数交信する、というのがパターンですが、それもすべて出来ません。

(県や市がマルチになっていないコンテストなので、期間中の移動をOKにして、少しでも活性化したほうがいいような気が・・・)

そんなわけで、今年も連続参加はクリアしました。(ステッカー集めてます)

来週のCW部門もちょこっと参加します。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ運用

2014年09月24日 01時24分07秒 | アマチュア無線



9月23日はリゾート城山湖(笑)に行ってきました。
木陰はとても快適でした。
よく晴れていたので電源は太陽光パネルとシールドバッテリーを使用しました。
リグは受信時の消費電流の少ないKX3です。
太陽光発電の電力ピーク時にシールドバッテリーも満充電になっていたのでしょうか、KX3の電圧計が15.8Vを示しました。おっと危ない。
少しでも送信して電気を使うとすぐに12V台で落ち着くのですが…電圧制御は必要かも。

課題はありますがなかなか良いですね。

交信していただいた皆さんありがとうございました。

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-09-20 小松基地航空祭

2014年09月22日 22時38分31秒 | アマチュア無線

先週の土曜日、小松基地航空祭に行って来ました。

昨年は車で、今年は飛行機で。

前日の金曜日、朝5時のバスで羽田に向かい、7時55分初の小松行きへ搭乗。途中秩父の武甲山の上を通過、浅間山を眺めつつ八ヶ岳の上空を通過。横岳のロープウェーが眼下に。車山の真上を飛んで、松本空港を通過するといよいよ北アルプスの山々が。上高地を空から楽しみ、槍ヶ岳を見つけ、写真撮りまくり。富山方面が見える頃、飛行機が右に左にゆっくり蛇行。ん?、機内アナウンスでブルーインパルスが着陸するので時間調整とのこと。珍しい!。どんどん高度を下げ海が眼下に見える頃、一気に左旋回してファイナルアプローチ。ところがちょっとずれていたようで結構派手に修正しながらドッカーンと着陸しました(笑)。ブルーインパルスの着陸に続いての着陸、嬉しいです。

金曜日は展望デッキで写真を撮ったり、航空プラザでYS11のシミュレーターに乗ったり、滑走路の端(エンドと言う)まで歩いて行ってブルーインパルスの予行を楽しんだりしました。夜は金沢まで電車で行ってお寿司を食べてきました。

土曜日は航空祭本番。朝5時半前にゲート前に並び、7時30分前の開門で一気にダッシュ。美味しい場所をゲットします。

後はもう動かず、写真の撮りまくりです。

2日続けて撮りましたが、なんとまぁ失敗写真のオンパレード。(;´д`)トホホ…

2000枚以上撮って目下写真の整理中です。

超高速の戦闘機を超望遠で撮るのは本当に難しい・・・。まだまだ取り組むべき課題がたくさん。

今日はこんな話を職場でしていたら、いつまでも取り組む目標があっていいですねぇ、と笑われました。

今回は飛行機で行った都合上、アマチュア無線機材があまり持って行けなかったので運用は無しでした~。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂移動とカップ麺

2014年09月18日 18時20分21秒 | アマチュア無線



これが美味しいんですよね~

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林減衰

2014年09月17日 05時34分23秒 | アマチュア無線

富士山を登ると途中で樹木が無くなって~、それは森林限界!

 

電波は森林による減衰係数、みたいなものがあるそうです。

先日、樹木を突き抜いて立てたノンラジアルホイップ、伸ばす時はまだリグに接続していませんでしたが、降ろす時はリグのスイッチが入った状態、受信しながら下げてみました。

下ろし始めてアンテナが樹木の中に入り始めるや、スイッチがオフになったかのように受信感度が落ちました。接触不良かと思うくらいに変化しました。

よく森の中にアンテナを立てて運用しますが、樹木より高いアンテナと樹木より低いアンテナ、樹木との距離も関係がありそうですが、すごく差が出るみたいです。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県南都留郡道志村 菜畑山移動

2014年09月16日 12時46分47秒 | アマチュア無線



連休最終日、どこかで山頂移動をやろうと道志村の菜畑山(なばたけうら)1263mに登ってきました。
今回は初のアルミ伸縮ポールとビームアンテナ運用。担ぎ上げました。
車で1080mまで上がれるので200m程標高差を登ればOK。ただ、ずっと急登なので結構大変。

頂上に着くと早速設営。
3エレデルタループを立てました。
後半は430の自作6エレ八木を追加セットしました。

 


無線機はFT817、2.5W運用。

50MHzでは福島、長野と59で交信出来、大満足。
430は世田谷区モービルと終始59プラスで交信出来てビックリでした。

たくさん交信できて楽しかったです。
各局ありがとうございました。

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北を行くローカル局と交信成功

2014年09月14日 20時26分09秒 | アマチュア無線
今日はいつも城山湖に来ているローカル局が新潟から青森、明日は北海道まで車で移動中とのことで、7MHzで追ってみました。
コンディションが悪かったのですが、カスカスだったり59だったりと、なんとか交信に成功しました。
ただ、空いている周波数が見つからないので、直接交信するよりもCQを出している局を呼んで、それをモニターしてもらい、LINEで報告、なんていうまどろっこしいものとなりました。夕方やっと空いているところを見つけて少しお話し出来ました。
直接電波が届くって凄く楽しい。
狙った相手と交信成功と言うのもいいですね。

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100m長の同軸ケーブルを半分に切ってBNCコネクタ付けました

2014年09月14日 10時00分37秒 | アマチュア無線

ドサッ! それぞれ2kg、計4kgあります。

長さを正確に測るのは室内では実に辛いので、体重計で2kgずつになるあたりで切りました。

誤差ありです。

BNCコネクタはRG58用。秋月電気で買ったので安くて助かります。

束は縒りを取ってから八の字巻で巻きました。

この長さになると八の字巻きの技術習得は必須です。(よね!)

RG58A/U、マイクコードくらいの太さですから、同軸ケーブルとしてはかなり細いですけど、100m持って歩くにはこのくらいが便利です。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モービルホイップを樹木の上に突き出してみました

2014年09月13日 22時15分45秒 | アマチュア無線

先日から使い始めた10m長のグラスロッド。

今日はコメットのHR50というノンラジアルの50MHz用ホイップ(1/2λ短縮)を養生テープで貼り付けて、ぐんぐん高くあげてみました。

10mグラスロッドは先端の方は細いので、給電部を6mくらいの位置に合わせて伸ばしました。なので先端2mくらいはただの遊びです。

テーブルの脚に括りつけると天板のヘリに当たり、どうしても斜めに立ってしまうのと、樹木の間を縫っているのとで傾いていますが、倒れる心配はありません。何しろ樹木の複雑な枝の中を貫通させているので。

高さの効果は抜群です。

SWRもFT817のメーターで、メーター振らず、という好調ぶり。

今日はこれで少々遊びました。

ノンラジアルホイップを高く上げる、これはお手軽で結構使える技です。

アルミポールも先端にMコネが付けられるものがありますが、それでも楽しめますね。

交信いただいた各局、ありがとうございました。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同軸ケーブル100m届きました~

2014年09月10日 21時45分33秒 | アマチュア無線



同軸ケーブル、100m届きました!

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールアジアコンテスト

2014年09月08日 20時05分28秒 | アマチュア無線

いつもの週末城山湖。

日曜の午後、28MHzを聞いてみたらそれはもう賑やか賑やか。

オールアジアコンテストで賑わっていて、59オーバーの信号がたくさん。

28MHzがこれだけ混んでいることは滅多に無く、聞いていて楽しい。

VKも59オーバー。

ちょっと呼んでみようか。5Wだけど。

一発で拾っていただきました。

9Mも同様に交信。

やった~。

アンテナは10mポールに這わせてさらに木にも少しかけた12m長のビニール線に、ZM-2アンテナチューナー、アースはグリルガードというお手軽スタイルでした。

10mポール買ってよかった。さらに上のほうまで太い頑強タイプとか、12mモノとか欲しくなってきました!!

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットスイッチ

2014年09月07日 23時09分39秒 | アマチュア無線



うちの主力のIC7600はPTTはフットスイッチ。マイクは裏のACC端子から入れているので表面のマイク端子は保護キャップで閉めてます。

写真は某通販カタログ。
フットスイッチっていろいろあるんですね~。
無線でも使えそうです。

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARRL100周年記念ピンバッチ

2014年09月06日 00時05分53秒 | アマチュア無線

先日ハムフェア関連の何らかの記事で、ARRLのお客様が付けていたことが紹介された、ARRL100周年記念ピンバッチ。

欲しくなって、ARRLストアーでクリックしてしまいました。お値段は$5。

問題は送料。小さな小物でも$35。(´ω`)うーむこれは痛い。

試しに送り先にアメリカの知り合いの住所を入力してみると、送料は$2となりました。

当面こちらには届きませんが、一旦知り合いに預けておくことにします。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロング同軸ケーブル

2014年09月04日 22時10分31秒 | アマチュア無線

移動運用ではアンテナからそれ程離れることはないので、長いケーブルを使用することはあまりありません。

日頃は5mとか10mで足り、離れていても15mとか10mを2本継ぎ足すとか、その程度でなんとかなります。

でも今回、100mのケーブルを注文しちゃいました。

減衰も相当ありそうですが、ロケーションのいいところに設置してベースキャンプに引っ張る、という運用が出来るようになります。

100m巻を買いましたが、実際は50m×2にしようかと思っています。通常は50mが限度でしょうし・・・。

ケーブルは細いので減衰が心配ですが、RG58A/U。軽量で柔らかい、使いやすいケーブルです。

某キャンプサイトの背後の尾根にアンテナを設置するのが目標です。

 

↓ クリックお願いします

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村

 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする