アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

パラボラアンテナを載せてみました(うそです)

2019年05月28日 19時01分20秒 | アマチュア無線

ルーフに乗っているのはパラボラアンテナです。

というのはウソで、後方にあるのは直径64mの巨大なパラボラアンテナです。

東洋一の大きさです。

それはもう興奮する大きさです。

男の子は喜びますよ。お子さん居る方は是非連れて行ってあげてください。

臼田宇宙空間観測所 です。

http://www.jaxa.jp/about/centers/udsc/index_j.html

中部横断自動車道の無料区間の佐久臼田インターから一本道です。

そして、隣の佐久穂町インター横には

ものすごい急斜面の広大な芝生広場が楽しそうな 佐久穂町元気が出る公園 という公園があるので、お子様も大喜び出来ると思います。

https://parkful.net/2016/08/genki-ga-deru-park/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民無線もたまに出てます

2019年05月26日 01時58分21秒 | アマチュア無線
今日の日暮れ時、Eスポで九州方面からのCQがえらく強かったので、ICB87Rで呼んでみたところ、バッチリ交信出来ました。
500mWハンディで。
交信できるかな?交信できた!の感動が楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転席はYaesu、KENWOOD、ICOMがならびました

2019年05月23日 20時31分56秒 | アマチュア無線
先日の運転席の写真、
八重洲のFTM400M
ICOMのIC7000
その間にあるのが~

KENWOODのカーナビ

アマチュア無線の三大メーカーが並んでました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプレッサSPORT 慣れてきました

2019年05月14日 02時29分10秒 | アマチュア無線
最初のうちは違和感の方が強く、こんな高級感は求めてないんだけど・・・と思っていましたが、最近は乗るのが楽しくなってきました。

軽やかなエンジン、スムーズな加速、静かな室内、オーディオの音質もいい。カープでは一本のきれいな曲線のレールをトレースするかのように曲がる。車輪幅がとても広くなったような感じを受けるほどしっかりとしたフレーム。高速道路でも安定している。ワインディングロードは気持ち良く走れる。
これまでと比べれば高級車っぽい車。3ナンバーっぽい。今時はみんなこうなのかも知れません。
かなりフォルクスワーゲンゴルフを意識して作った車だそうです。評判もいいようですね。

無線の方は暫定的ですがアンテナも付き、リグはいい感じで収まりました。バッ直配線も出来たし。無線機に入る電気系のノイズがほとんど無いのはありがたい。ルーフモールの取り外し実験も出来たし。

と言う感じで新しい車との付き合いがだんだんとしっくり来るようになってきました。
どこか遠くに、もっと遠くに出かけてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーフモール外してみました

2019年05月13日 06時15分46秒 | アマチュア無線
車のルーフモール、外してみました。
作業はどうすればよいか下調べをしておいたので難しくありませんでした。

狭いところなので細くて丈夫な器具が必要でした。
養生テープも貼らないと力を入れられません。

ファスナーと言われるクリップを力を入れて右にスライドさせます。

組み立てるときは、モールをフロントガラスのシールに潜らせるところが要注意です。

ネジの位置に印をつけておきました。

週末はルーフモールを外す経験が収穫でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50MHzで北海道、東北と交信

2019年05月07日 00時00分00秒 | アマチュア無線



近くの公園で荷室の整理と移動運用グッズの積載の検討をしてました。
伸縮ポールは寝かせて積むことが可能なのはわかりましたが、常時積みっぱなしはかなり邪魔です。何か工夫しないと。

一段落して帰ろうと思い、無線機のスイッチを入れたら50MHzが賑わっていました。
車に設置したばかりの無線機とアンテナで交信してみました。

つい先日から始まったEスポ祭り。まだまだパイルが凄くて弱小局であるモービル局が拾ってもらうのは大変。しばらくすれば当たり前になってそうでもなくなるんですけどね。(笑)

いくら呼んでも取ってもらえなかったのでCWでCQを出している局を呼んでみました。
運転席からパドルの操作が出来るので楽々です。
一発で拾ってもらえました。
CW\(^-^)/

このあとSSBで呼び回りましたが、一、二回呼べば拾ってもらえました。
なんでだろう?

新車での無線運用も順調です。

前の車は車のキーを回して電源をオンにするとノイズが出てましたが、この車はノイズがほとんどありません。AMモードの受信も快適です。
電装品が増えてノイズも凄いのかと思いましたが嬉しい誤算です。
ヘッドライトもLEDでノイズが出る製品もある中、特にオンオフでの変化はありませんでした。
前の車で苦労した回り込み等の問題も今のところなく、無線機の動作も安定しています。

現行インプレッサスポーツ、無線に向いている車かもしれません。

残る課題はガッチリした基台の設置です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8J1RL こどもの日特別運用を受信

2019年05月06日 04時59分26秒 | アマチュア無線


毎年恒例のイベント。
南極からの電波が聞けるチャンス。
今年も相模川で受信にチャレンジしました。

車に巨大なヘックスビームやポール、タイヤベースなどを積み込む予定でしたが、連日の無線車仕様作業でとっ散らかり、風も強そうだったのでDXに強い垂直系のアンテナ、MP-1改を持っていきました。
エレメントを21MHzの1/4λ、約3.5mに合わせ、付属のカウンターポイズを四方向に展開。
SWRもバッチリ落ちました。

17時過ぎにJARL本部の信号が聞こえました。しばらく南極からの応答はありません。バンドのコンディションは悪く他の交信もほとんど聞こえてきません。
今年は残念かな?と思っていたら、ノイズの中から男性の声らしき音が聞こえ出しました。
これはもしや!!

その信号は徐々に強くなってきて内容が聞き取れるようになってきました。
「こちらは8J1RL南極昭和基地です。」
と言っています。
しばらく聞いているとSメーターも5くらい、しっかり振ってメリットも4~5に。

やりました。
今年は聞こえました。

JARL本部はノイズが多いのか苦戦している様子でしたが、50Wでの交信は比較的スムーズで、10Wだと大変苦労している様子でした。
ニュースでは全員交信出来たようで、よかったですね。

QSBを伴って地球の裏側から飛んでくる電波にとても魅力を感じた一時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車にCW用のパドルを装備しました

2019年05月05日 00時35分42秒 | アマチュア無線



シフトノブ左側にパドルを装備しました。
これでCWにも対応できます。

その左に見えるトグルスイッチはバッ直の主電源スイッチです。

今後はモービル用のマイクなどを設置していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モービルアンテナの調整成功

2019年05月04日 00時00分00秒 | アマチュア無線


二本めの基台には、ノンラジアルではないアースが必要なアンテナを使います。

貼り付けただけの基台でうまく使えるでしょうか。

50MHzのベースローディングホイップを付けてみました。

意外や意外、SWRが落ちてます。でもアンテナを一番長くしても54MHzより上で落ちてました。

チューナー併用で使うにしてもちょっといけません。

そこでおまじないの銅テープ。基台のプレートとルーフを跨ぐように貼ります。

これだけで53MHz台半ばに最下点が降りてきました。

おまじないを前方にもう一枚。



52MHz台に降りてきましたがまだまだです。
引き込みの同軸ケーブルの上にも貼ってみました。
ここまでで52MHz前半。
精一杯です。

翌日に試したのがこれ。



基台のネジとテープを電線でつないだもの。
貼ってみたら劇的に改善。



アンテナ最長で50MHzジャストよりちょい下。カタログ通りの特性になりました。

効果抜群でした。

アンテナのSWR最下点周波数は、このようにアース次第でかなり変わるものです。
切断前にアース改善
これ、大切てす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ2本になりました

2019年05月03日 01時53分00秒 | アマチュア無線


アンテナ2本になりました。



今回も貼り付け基台。左後ろです。
軽いアンテナ専用。
IC7000Mにつなぎます。
軽いアンテナ限定なので短い29MHzのヘリカルをつけてみました。
アースは容量結合のおまじないで銅テープを少し貼りましたが、高めの周波数でSWRが落ちてます。バンド内に最良点を持ってこれたので29FM
まだまだアースの改善が必要そうです。
50MHz用のアンテナは52MHz半ばで最良点。他で使うともっと低い周波数でベストになるアンテナなのにです。
ただ、この位置のアンテナはノンラジアルで144/430とかデジ簡とかで使い、しっかりした基台は別に付ける構想があるのでその時までは無理はしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC-7000M 車載しました

2019年05月02日 00時10分00秒 | アマチュア無線


この位置に設置しました。
小物入れの天井にL形の金具を両面テープで貼り付けています。吊るされているので暑い日に落ちるかな。下からも押さえておけば万全です。



意外と格好よく2台の無線機が付きました。



FTM400XDの本体はシートの下。
IC7000Mの本体は荷室です。アンテナチューナーLDGのZ11Proを並べて設置する予定です。

IC7000Mはまだアンテナがつながっていません。連休中には軽めの50MHzのアンテナは付いていると思います。

画面もカーナビのモニターに映せるので試してみようと思います。

貼り付け基台なので軽くて柔らかいアンテナで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の宮ヶ瀬湖

2019年05月01日 00時00分00秒 | アマチュア無線


がらがらでした。

アンテナとピーポ君ステッカーが光ってます!(笑)



平成のうちにモービル再開出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする