アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

ミルクボーイ

2019年12月31日 01時56分16秒 | アマチュア無線
先日放送されたM―1
ミルクボーイが優勝しましたね。
一回目は過去最高得点。
面白かったです。
その後世間ではコーンフレークとモナカが一気に話題の中心になりました。
今年最後の大きな話題だったかも知れません。

あの漫才ネタの中に、我々に関係する単語があったの、気づいていますか。
それは・・・

トランシーバー

子供の頃憧れた、欲しかったものの一つとして登場しています。
会場は若い女性ばかりでしたから反応は薄かったけど。
女性は興味持ちませんね。トランシーバー(笑)。

来年はコーンフレークとモナカ同様、トランシーバーがブレイクする年になる事を願いつつ、年末のご挨拶を。

今年一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

DE JO1KVS 73&88

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな泡洗車、やってみたい(マジフォーム)

2019年12月30日 23時29分51秒 | アマチュア無線

こんな泡洗車、やってみたい!!

(触れずにすべて落ちる訳では無いんでしょうけど・・・)

INSANELY thick foam with MAGIFOAM from Autobrite!!!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライトの曇り取り

2019年12月30日 03時16分13秒 | アマチュア無線

ファクトリーギア、オリジナルのヘッドライトの曇り取り、知り合いの車で試してみました。

この車、以前もヘッドライト用コンパウンドで磨いて、一応コーティング仕上げしたももの、やはり時間が経つと曇ってしまいました。

硬化剤を使うウレタンクリアでコートすると何年もピカピカらしいけどマスキングとか水研ぎ、コンパウンド仕上げ等結構大事になってしまいます。
今回は先日ファクトリーギアで買ったもの。磨き粉で削るタイプではなく、溶かして綺麗にするタイプです。
簡単にピカピカになりました
磨き粉の何倍も楽です。
セットのコーティング剤も塗布しました。
今度はどのくらい持つかな。一年はこの状態を保って欲しいところです。

製品の情報はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや散財してしまった

2019年12月29日 00時27分29秒 | アマチュア無線
散財シリーズ (;´д`)
つい・・・
ファクトリーギアと言う工具屋さん。
うちの近くでは横浜246店。
青葉区なので車で一時間はかかる。
久し振りに行ってみました。
秋葉原の近くにもあるので電車ならそっちの方が便利かな。

ファクトリーギアはいわゆるいい工具を揃えているお店。スナップオンとかズラッと並んでますよ。
とても手が届かないけど目の保養になります。

今回はここでしか買えないものを中心に買ってきました。

ラチェットドライバーのセットは優れもの。先端のビット交換式ではなくて軸ごと替えます。なので先端回りがスッキリしています。

ボッシュの電動ドライバーはプロ仕様の青ボッシュ。締め付けトルクも5Nmで強力です。緑とはひと味違う。緑は先端を押し付けたときにのみ回りますが青はスイッチでも回せます。ドライバー以外の用途でも使えます。クラッチ付で締め過ぎも防げます。

スピードTレンチはビットもソケットも両方使える優れもの。殆んど使うことは無いんだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハム手帳とラジオライフ手帳

2019年12月28日 01時58分12秒 | アマチュア無線
ハム手帳とラジオライフ手帳を今年も無事ゲット。
年末の重要な任務完了!

関係ないけど長野県民手帳も手に入れました。長野県民ではないけれど。
話題の成田空港手帳、売り切れていたけど追加分予約しました。
自衛隊手帳も買った事がありました。久々に欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日は普通の日に

2019年12月21日 02時49分02秒 | アマチュア無線
今年から12月23日は祝日ではなくなりました。
この日に開催されていたコンテストは日曜日に移行してしまいました。

私、日曜日はスケジュール的に困る人なんです。
だから今回から参加出来なくなりました。

JARL主催のコンテストも日曜日がメインですよね。
フル参戦不可能です。
参加しても賑やかし、悪く言えば冷やかしになってしまいます。
コンテストは競技会。参加するなら全力の選手同士で競いたい、と言えばきれい事ですが、ちょっと参加って気に入った人だけ呼んでサヨナラですから好みの人にだけ点を配る、不公平な競技にしちゃうみたいでなんか嫌なんです。

もっと別の曜日にもチャンスがあるといいですね。
土曜日メインのコンテスト増やして〜、ハムフェアだって土曜の方が入場者多いんですから。(何か買うには土曜の朝しかチャンスが無いからだろうけど)
フィールドデーなんて土曜日の午前中から始めてほしい。で、その日に終了でいい。山岳の人は明るいうちに撤収しなければいけないから明るい時間で終了。下山途中で日が暮れるようなら運用後は小屋泊して日曜は帰るだけにするとか。

世の中、日曜日以外しか休めない人も結構いらっしゃる訳で、イベントはすべて日曜日というのはどうなんでしょう?
それも解らない訳では無いけれど。
なんとかして、と言うか、なんとかしよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いホイップが懐かしい

2019年12月17日 03時57分42秒 | アマチュア無線
モービルホイップ、今の私の車はほとんど長さ1m未満。
唯一強化している基台に少し超えるアンテナを付けています。
低めの車は長いアンテナを付けても高さ制限に引っかからないのがメリット。
長いアンテナを使いたい。
けれど今の基台の取り付け強度的に、どうしても控えめになってしまう。
強度強化にはまだまだ取り組んでいきたいと思います。

長いアンテナ、市販品だと2.6mくらいのが一本ありますが、あとはほぼ2.1m。この位が最長クラスです。

以前はアンテナ付けている車は格好良かった。無線機を積んでない車は外部との連絡不可の時代、外と交信出来たのだから一般の人もいいなぁと思ったことでしょう?。
競って長いアンテナを付けたものです。
ノンラジアルなんてまだ無かった頃、50MHz帯は3/8λのアンテナを付けていたら格好良かった。中には自作でバンパーから5/8λのホイップを立てている強者も居てそれはそれは強かった。
高速道路では長いアンテナをたなびかせ、アンテナを付けて走ることが気分良かったですね。
基台の取り付け強度、高めないとまだ厳しい・・・。

今、モービルアンテナ付けている車は珍しい存在、悪く言えば怪しい存在になってますね。
これではいけません。普通に思われるくらいたくさん居なくちゃ。(無理か!)
皆さんもっと車にアンテナ付けましょう。なるべくたくさん、そしてなるべく長いのを。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ5本、リグ4台になりました

2019年12月15日 19時30分50秒 | アマチュア無線

3月に納車されてから9ヶ月
こんな車に成長しました。
リグ4台、アンテナ5本です。


基台は6台付いているのでアンテナはあと1本立てられます。





ハンディ機とか持ち込み無線機の受信用にしようかな。次の機会にケーブル引き込んでみようと思います。

リグは1200MHz、FM機を積みました。
主にレピーター運用です。


これでHFから1200MHzまでQRV出来るようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

suaoki G1200 来ました!

2019年12月12日 20時47分55秒 | アマチュア無線


ポータブルを超えたデカさと重さ。最大級のポータブル電源が届きました。
サイバーマンデーの散財、その2です。(その3)はありません。(^^ゞ


AC100Vは1000Wまで使えます。
もちろん正弦波です。

DCは12Vで9Aなのでアマチュア無線移動運用で50W出力、固定機を複数台同時使用するとしたら安定化電源を一緒に使うようですね。



中身は83Ah 14.4V のリチウムバッテリーです。
1Aなら83時間、10Aでも8.3時間、20Aを4時間ちょい流し続ける事が出来る容量です。
説明書には1200Whとあります。
これならマル一日運用可能ですね。
100Vなので普通にローテーターも回せます。

業務用ギヤアクションポリッシャーを使ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JO1だって!

2019年12月11日 19時14分27秒 | アマチュア無線
姪っ子に録画を頼まれたのでPRODUCE101と言う番組を見ていました。
デビューメンバーが決まる、その前にグループ名が発表されました。

JO1
ジェイオーワン

だそうです。

同じだ

はじめて見たけど応援しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型ポータブル電源 買ってみました

2019年12月11日 16時37分46秒 | アマチュア無線
suaokiのG100 サイバーマンデーで購入しました。
ポータブル電源の中ではかなり小型のものです。
オールモードのモービル機(IC7000)くらいの大きさです。
AC100Vが得られます。ただし連続100Wまで。普通のはんだコテは使えそうです。
修正正弦波と言う波形が凸タイプなので何にでもOKでは無いそうです。
ちなみに50Hz、60Hz切り替え可能です。うちは50Hz地域ですし、電化製品によっては50Hzの方が弱く、逆に電力が少なくて済むので際どい場合には有利です。



DC出力は12V、3Aの端子と10Aの端子があります。50W出力のモービル機くらいはいけそうですが、13.8Vではないので特に送信時に落ちるかも知れません。でも出力を控え目にすれば全然使えそうです。
付属品は充電用のACアダプタ、シガーライターケーブル、出力用のタイプCケーブル、DV12V端子用のシガーライタージャックケーブル。
車からの充電では満充電に出来ないそう。これは少し困りますね。満充電にするには最低でも14V必要だそうで、走行中でもなかなか厳しい電圧です。
説明書によると、中身のバッテリーは11.1V 9000mAh のようです。
FT817,818でしたら特に昇圧も必要ない(2.5W運用)ので余裕で半日は持つと思われます。
DC使用時にノイズが出るかどうか、またレポートします。
車のバッテリーだけで長時間運用するとバッテリーあがりで帰れなくなるので危険ですが、これで一、二時間運用できれば補助としては十分です。



何で箱にはポータブルソーラージェネレーターって書いてあるんでしょうね。
説明書の表紙はポータブルパワーサプライです。
ソーラー発電セットに組まれていたのでしょうか。

しばらくするとサイバーマンデーで散財したポータブルとは言えない程巨大なポータブル電源がやってくる予定です。
電子レンジも動く程強力なやつが。
suaoki G1200
届き次第レポートします。
DCは9A(能力的には100Aいけそうですが)ので無線用と言うよりキャンプや防災グッズですね。
100Vの業務用電動ポリッシャーを余裕で動かせると思われるので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいもの

2019年12月07日 13時52分44秒 | アマチュア無線
最近欲しいものの一つに
ポータブル電源
があります。

アマチュア無線でも使いたいわけで、ノイズが出るかどうかも知りたいところです。
電力とか電流の上限は書いてありますが、ノイズに関しては無線家のレポートを待つしかなさそうです。

出力の主力は連続500W前後、重さ6㎏台でしょうか。
12V出力もあり、アマチュア無線機で20W出力くらいでの運用は出来そうです。
急な停電を一晩控えめに乗り切るのに十分?くらいのものです。

もっとパワーが欲しい人はこの倍くらいのがあります(お値段は2倍では済まない)が、大きさも重さもポータブルとしては辛いものになってしまいます。ちなみに電子レンジ500Wまでは動かせるようです。

逆に売れ筋の約半分くらいの性能のものが、使い勝手で人気のようです。
とにかく100Vを使いたい、という場合にどでかいポータブル電源を持ち出すより、軽くて小さいものが欲しい、と言うわけです(なので薄くて手のひらに乗るようなタイプも案外好評だったりします)。有名どころのメーカーでも二万円台で買えたり重さも3㎏切ります。無理は出来ないけれど簡単なキャンプや車中泊にはちょうどいいかも知れません。
停電時にも役に立ちますし。
防災グッズとしても一つ導入してみようか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする