アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

QSLカードの印刷を発注しました

2015年06月30日 06時00分00秒 | アマチュア無線

某「ネットで印刷」のところにデータ入稿で発注しました。
表は光沢、裏は上質紙。案外こういった用紙を扱うところは少ないのですが、ここは以前から扱っていて助かります。
本当は裏がインクジェット対応だとベストですけど…

それにしても安くなりました。
一万円で何枚刷れるかが発注の基準なんですが、約7000枚刷れました。
しかもいろんな割引があって結果7千円台半ばで出来ちゃいました。一枚約1円。

両面インクジェット対応の用紙があったので今度別のデザインで試してみようと思います。こちらは一枚約1円という訳にはいきませんが5円くらいで出来そうです。両面インクジェット対応なのでハムログの印刷が綺麗に出来たり、移動運用のシーンを刷り込むのにいいのでは、と思っています。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスの多い過去記事

2015年06月29日 06時00分00秒 | アマチュア無線

パソコンのブログでは5位くらいまでしか表示されていませんが、スマホサイトの方はアクセスの多かった記事、ベスト10がいつも表示されています。
最近の記事が上に来るのは当然ですが、過去の記事もいくつかは安定してランキングに登場しているものがあります。

PSK31をはじめる方法

7MHzのダイポールに21MHzが乗る 実は一工夫が必要

マルチバンドのワイヤーアンテナ

RHM8B 7~50MHz用 ハンディアンテナ 使ってみました

など。SD-330のオススメとかの記事がよくランクインします。と言っても数件アクセスがあるだけですぐにベスト10入りしますけど。

自分としてはこれ

小・中学校にアマチュア無線部を を読んでもらうと嬉しいかなぁ。

 

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD,CD書き込みドライブ差し上げます

2015年06月28日 06時00分00秒 | アマチュア無線

いただきものなので、いただいた方に申し訳ないのですが、
しばらく持っていましたが使用する見込みが無いのでどなたか

このブログの読者の方で活用していただける方に差し上げます。

お申し出いただきました。お引き取りありがとうございます。

22倍速のドライブです。
WindowsはVista以降対応しています。 

箱は一度開けてあるようですが、中身は新しいもので、恐らく未使用品です。
動作確認はしていませんが、ノークレーム、ノーリターンで。
送料分だけ負担してください。
もと箱の上にラベルを貼って送る予定です。 

2台あります。2台とも希望される方はその旨お申し出ください(先着順の都合上1台となる場合もあります)。

私のコールサイン(小文字)@gmail.com あてに。
先着順とします。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のQSLカードはこれで (復刻版)

2015年06月27日 06時06分00秒 | アマチュア無線

次のQSLカードはこれで行こうと思います。
復刻版です。
このカード、印刷の枚数が少なかったので、あまり行き渡っていないと思い、超久々にこれにしようと思います。

シンプルです。 

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンでもワンセグチューナーでSDR

2015年06月26日 06時00分00秒 | アマチュア無線

うちのメインパソコンは性能が悪いのでまともに聞けなかったのですが、メモリー増設でギリギリ復調出来るようになりました。
スマホやタブレットのほうが綺麗に受信できるので、基本的な部分はかなり負けてしまっている感じです。

パソコンにつないでも様々な業務系の無線を受診することが出来ます。
とはいえ、タブレットはつなぐだけですぐSDRが出来ましたが、パソコンの場合は専用のドライバを入れないと、ワンセグチューナーとして動作しようとする(当たり前か)ので少々セットアップが必要になります。Androidアプリに負けてますね。

なんとかあるソフトで受信出来ました。

FM放送、様々な業務無線、アマチュア無線などなど。

受信中の画面はこれ。何の無線かわかりますか?。デジタル信号なので何を言っているのかはわからないのですが、耳で聞いてもどれも似たような感じですが、これで見るとハッキリ模様が違うのが面白いですね。

それなりのアンテナは要求されますが、すでにスマホ、タブレット、パソコンを持っている方なら、700円でスペアナ付きの広帯域受信機が手に入る事になります。

使い勝手はいまいちですが、やってみては?。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混変調、抑圧の正体

2015年06月25日 06時00分00秒 | アマチュア無線

207MHzから220MHzまで、ご覧のようなデジタルの不思議な変調の電波がぎっしり状態です。
しかも恐ろしく強い。
一枚目の左端、二枚目の右端の方のは受信側のイメージなので無いと思ってください。

この電波は2年前の正月過ぎ頃から、最初は夕方5時で停波していましたが、その後しばらくしてからは24時間送信されています。
アマチュア無線には障害となっている方が多数いらっしゃるはず。
なにしろメチャメチャなハイパワー、広域な上、430MHz帯の半分の周波数ですから、先方が高調波を出していない場合でも、受信側にとっては抑えるのが厳しい。最近の無線機は広帯域受信機能が搭載されているので入り口でカットしていないからこのような電波には特に弱い。

この怪電波は城山湖の西側の業務タワー群のひとつから送信されている、モバイルキャスト放送の電波なのです。

うちのDJ-G7は見事にやられてしまいました。強力な地元レピーターも受信できなくなりました。VX-3も影響大。FT817もダメでした。ID-51は強かったですが。
業務無線はどうでしょうか・・・。フィルタが強力な単信の無線機なら大丈夫かもしれませんが・・・なにしろ強力な電波なので影響を受けている業務もあることでしょう。 

こんなのがロケーションの良い各地に設置されています。

SDR受信機(ワンセグチューナー)とアプリでこんなことも見ることが出来ちゃいます。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この本を読み始めました

2015年06月24日 06時00分00秒 | アマチュア無線



電圧給電アンテナカップラを調べていくととてもわかりやすいブログが見つかりました。
筆者の方は本も執筆されていました。
この本の中にも電圧給電アンテナカップラに関する記事もあります。
ラジオの製作だけでなく、抵抗、コンデンサー、コイル、ダイオード、トランジスターなどの説明、測定器の製作、アマチュア無線のQRP送信機の製作記事まであります。
普通に入手可能な部品に徹しているようで、誰でも製作できる配慮を感じます。
CQ誌に基板の付録が付いていた「あゆ40」の製作記事もあります。
この本に載っているものを全部作ったら当面幸せに過ごせる事でしょう。Hi
50MHzのAM送信機、とても興味深い。
いくつかチャレンジしてみようかな~。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ID-51 50th アップデート

2015年06月23日 06時01分00秒 | アマチュア無線

ID-51 50th をアップデートしました。
一緒にD-Starレピーターリストも最新のものにしました。

この作業、Androidのアプリと専用接続コードを使えば出来そうな感じですが出来ません。(で合ってますか?)

アップデートはパソコンと、リグとパソコンを接続するコードが必要です。microSDカードを抜き差しでは出来ません。
まぁこれは途中で何かあったら動かなくなってしまうものだからいいとして・・・。

レピーターリストの更新ですが、Androidのアプリの内部のリストは簡単に更新できるものの、そこから無線機本体への書き込みのメニューが見当たりません。それらしいことをやっても無線機側には変化がありません。
結局、コードを持っていない人と同じやり方、パソコンでメモリーデータをダウンロード、パソコン内でmicroSDカードに書き込み、カードをリグに挿してリグのインポート機能で書き込みでした。

いろんな広告文を見ると、なんだか出来そうな書き方してあるのですが・・・出来なかった。なんだかなぁ、という感じでした。やり方知っている方教えてください。

ちなみにこのアプリのインポートとエクスポートの意味がさっぱりわかりません。接続されている状況では対象となるのが、無線機、アプリ、Androidのスマホ又はタブレット等の書き込み領域、そしてネットの4つが関係している状態。何から何へ、なのかちゃんと説明して欲しいです。
画面上に何の説明も無いし。やってみても、エクスポートはどこに行ったのやら。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VX3のリチウムバッテリーが膨らんで

2015年06月22日 06時43分00秒 | アマチュア無線

VX3を使ってみようと見てみたら、あれ?蓋が浮いてる。
なんとまぁ、リチウムバッテリーがかな~り膨らんでます。
じゃぁ取り替えようと、予備のバッテリーを見てみたら、やはり同じくらい膨らんでいました。
膨らんだ電池、本体に収まりません。(ちょっと危険かも~)
ちなみにこの2個は純正品です。
新しいのを買わないとダメですね。 

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAIAの アンテナ大研究 という資料が(・∀・)イイ!!

2015年06月21日 09時49分09秒 | アマチュア無線

JAIAの 「アンテナ大研究」 という資料がいいです。
ハムフェアで公演された時のパワーポイントが公開されています。
そのままアンテナの設営や製作に役に立つ内容です。
JAIAのホームページからはリンクが切れているような・・・
でも検索すると出てきます。

http://www.jaia.or.jp/shiryo/ido-unyou_kos.pdf

この資料ではホット側にコンデンサーをつないだタイプの電圧給電の給電部が紹介されています。
うちのチューナーはコールド側にコンデンサーですから逆バージョンかな。
これも真似してみようと思います。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ大きいのに換えてみました

2015年06月20日 13時12分24秒 | アマチュア無線

電圧給電用のチューナー、つまみを巨大化しました。
感電予防です。
秋月の通販でゲット。これだけだと送料がもったいないのでそれなりに細かいものを買ってしまいました。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元八王子レピーターがエコーリンクと接続

2015年06月19日 20時41分13秒 | アマチュア無線

少し前の話ですが、地元八王子のレピーター JP1YDH 439.66MHz がエコーリンクと接続しました。
すでにワイヤーズⅡとも接続を果たしていたので、2つのVOIP回線で利用することが出来るレピーターとなりました。

エコーリンクはPCやスマホのアプリからもつながるので、ネット回線さえあれば世界中どこからでも八王子レピーターに声を出すことが出来ます。
各地のノードからアクセスする場合は、989255 をDTMFで送信するとつながります。

先日のしらびそ高原キャンプの帰り道、第二東名のSAから、スマホを使ってのアクセスに成功。どなたか7MHzで交信してくれないかなぁと思いつつ、でしたが、おなじみさんとの挨拶が出来たのは不思議な感じで面白かったです。

この回線でもつながりましたらよろしくお願いします。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルフェーション除去に挑戦中

2015年06月18日 06時27分50秒 | アマチュア無線

バッテリーの話に出てきた軽自動車用の安価なバッテリー。
実はお隣の困った国のために一時鉛が高騰して高い時期があって、その頃買ったものです。
今なら3000円以下かなぁ。
移動運用で何回か使用して、結構深く放電したものをずっと放置していたものですから、かなりダメージ受けてます。
インプレッサのバッテリーあがりの救助にも役立ちませんでした。 

コイツの復活をかけてサルフェーション除去の取り組みをやっています。
最初のうちはほとんど回復の兆しが無く、諦めていましたが、今のところわずかに回復の兆し?という感じです。

普通に充電すると充電器のセンサーはすぐに9割充電したような状態になって、充電完了まで長く時間がかかりますが、結局たいした容量を蓄えてくれません。
CCAを測定すると、本来270、恐らく元気なら300を超えるであろうバッテリーですが、125前後でした。
もう一つセットで使っていたほうは240台で、とりあえず使えるレベル。当面はこの240台までの回復が目標です。

某パルス充電器で、様々なモードを駆使していますが、最初から数日の数値は思わしくなく、むしろ下がってしまうことも。だめか・・・と思いました。

FT100Mをつないで数時間受信させて放電。セルでも回せばそこそこ一気に放電できるのですが・・・そんなものは家にはありません。固定機の近くに持ってくるのも大変なので、バッテリの側にモービル機を持って行ってます。ダミーロード付けて送信すればいいのでしょうが、ダミーロードの熱もすぐアッチッチになってしまうので、受信で放置にしました。
ある程度放電後その後再び充電。最初は刺激を加えたくてなるべく高速な充電モードでやっていましたが、あまり効果が見られず、むしろこれは逆効果かも?と電流の少ないモードを使用してみました。パルスを加える時間が長くなったのが良かったのか、少しずつ改善が見られるようになったような・・・
充電中の容量表示も、あっという間に90%に上がること無く、下の方から徐々に上がるようになってきました。バッテリーも健全な動きを見せるようになってきたようです。
CCAは145を記録。続いて次の日に2度ほど同じように放電、充電を行ったところ、150台、160台を記録するようになってきまして、これを書いている段階ではこれまでの最高の172を記録しました。 回復の方向と判断していいでしょうか・・・。
また、サルフェーションの結晶が分解されつつあると、比重測定の際の流れでサッと落ちたとかそういう記事もあったので、バッテリーを適度に揺する、というのも効果がありそうです。揺すった後はCCA値もいい感じです。
とは言え、数日後に同じようにやってみても150ちょいしかいかなかったりと、(゜~ ゜)うーん、果たしてどうなるのだろうか。 

この手のブログをたくさん見ました。この程度のバッテリーは期待が持てそうな感じです。
放電、充電の繰り返しは、平日夜か、週末しか出来ないので、まだまだ時間はかかりそうですが、さて無事に回復するでしょうか~。
バッテリーに直接付ける安価なパルス発生器もつけてみようと思います。 

楽しみです。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余ったパソコンのメモリーを譲ります

2015年06月17日 06時45分15秒 | アマチュア無線

しばらく前にすっかり遅くなったパソコンの性能を少しでも戻そうと、メモリー増設を実施しました。
その時、間違えて買ったメモリー多数(笑)。抜いて不要になったメモリー。
これらを放出したいと思います。

希望される方は、マイコールサイン@jarl.comへ、直接メール下さい。

早い者勝ちとします。お値段の交渉は無しで。

送料はこちらが持ちます。

1 DDR2 512MB 4枚 タワー型のパソコンに入っていたものです。
  2枚はパソコンオリジナルのもの、2枚はパソコンを買った時にショップで追加購入したもので、何年か使用した中古です。
  2枚セット 送料込みで 破格の ¥300円
  4枚まとめての場合は 送料込み¥500円で。

 

2 ノートパソコン用メモリー PC3-12800 4GBが2枚セット こちらは8700円で買ったのですが…送料込みで4,000円でいかがでしょうか。
動作確認しかしていない新品に近いものです。 ひとつは未開封の新品です。 お申し出頂きました。ありがとうございました。

 

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダホイップの向きを変えてみた

2015年06月16日 06時22分15秒 | アマチュア無線

ベランダには50MHz用のホイップが取り付けられています。
コメットのHR50、ノンラジアルですから1/2λ短縮形と思われます。
これをほぼ水平に取り付けたまま一切動かさずにいました。

でもホイップは頂点方向には飛ばないんですよね。
水平に設置すればアンテナの先端方向にはあまり飛ばない。
この状態では指向性が結構あるということなんです。 

暴風で向きが変わらない限り、向きを変えたことはありません。
でも先日、交信中に10°~20°くらい向きを変えてみると・・・どうでしょう、Sが結構変化しました。
53の信号が57に。これはかなり大きな変化です。

これは回すに限りますね。

↓ クリックお願いします
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村
 アマチュア無線 ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする