最近、といっても1、2年ほど前からだが、よく後ろを振り返る。
別に歳を取ったから過去を振り返る、というわけではない。
文字通り、身体的な動作だ。
道を歩いていて、横に進路を取る時、必ず後ろを振り返る。
クルマやチャリが来ていないかの確認だ。
最近はクルマのエンジン音も静かになり、チャリは歩道を我が物顔で疾走する。
以前だったら、聞こえてくる音で後ろの雰囲気を確認できていたのが、1、2年前からその音が聞こえづらくなってきたのだ。
耳鼻科で診察してもらったら、加齢による感音性難聴だという。
音の聞こえる範囲が狭くなり、音自体もぼやけている。
治療法はなく、重症化すると補聴器が必要になるという。
最近ではテレビの音声も聞こえづらくなってきた。
特に女性の高音や、下手な漫才師の滑舌の悪いしゃべくりが聞こえづらい。
会社でも何度も聞き直すので、難聴がバレてしまっている。
最近では問いかけには肯定の返事しかしない。8割方は肯定の返事で会話は成り立つものだ。
喋り声は普通に聞こえるのに、言葉がぼやけて聴き取れない。
まるで耳に霞がかかったようだ。
まあ、世の中のどうでもいい雑音や、自分に都合の悪いことが、耳に入らなくて済むと思えば、不幸中の幸いと思うことにしている。
別に歳を取ったから過去を振り返る、というわけではない。
文字通り、身体的な動作だ。
道を歩いていて、横に進路を取る時、必ず後ろを振り返る。
クルマやチャリが来ていないかの確認だ。
最近はクルマのエンジン音も静かになり、チャリは歩道を我が物顔で疾走する。
以前だったら、聞こえてくる音で後ろの雰囲気を確認できていたのが、1、2年前からその音が聞こえづらくなってきたのだ。
耳鼻科で診察してもらったら、加齢による感音性難聴だという。
音の聞こえる範囲が狭くなり、音自体もぼやけている。
治療法はなく、重症化すると補聴器が必要になるという。
最近ではテレビの音声も聞こえづらくなってきた。
特に女性の高音や、下手な漫才師の滑舌の悪いしゃべくりが聞こえづらい。
会社でも何度も聞き直すので、難聴がバレてしまっている。
最近では問いかけには肯定の返事しかしない。8割方は肯定の返事で会話は成り立つものだ。
喋り声は普通に聞こえるのに、言葉がぼやけて聴き取れない。
まるで耳に霞がかかったようだ。
まあ、世の中のどうでもいい雑音や、自分に都合の悪いことが、耳に入らなくて済むと思えば、不幸中の幸いと思うことにしている。