★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

引きこもりのブルース

2023年07月09日 17時15分27秒 | 音楽
 音楽のジャンルは数あれど、私が好きなのはブルース、それもシンプルな戦前ブルースだ。
 ブルースを最初に意識したのは、高校時代、ニューロック(今で言うハードロック)を聴くようになってからだ。

 ストーンズやクリーム、ツェッペリンやジミヘンなどを音楽雑誌が取り上げる時に、その解説の中でプルースという言葉がキーワードのように出てくる。
 キースもクラプトンも、ペイジもジミヘンも、最初はブルースから音楽の道に入ったのだ。

 そこでブルースに関していろいろ調べるも、当時は黒人音楽、3コード、ブルース進行くらいしか有用な情報はなかった。
 レコードもほとんどなかったし、友達の物好きの兄貴あたりが持っていた、輸入盤のレコードを聴いてもピンと来なかった。

 その後は興味も薄れ、ブルースのことは忘れていた。
 インターネット時代になって、ようやく昔のブルースが聴けるようになり、再びブルースに興味を持つようになった。
 大人になって味覚が変わり、子供の頃、嫌いだった食べ物が好きになるのに似ている。

 3コードなので、下手なギターでもコピーできて、バンドではなく、ひとりで弾き語りできるのがいい。
 上手く弾く必要もなく、下手は下手なりに弾けば、自ずと味わいが出てくるのだ。

 元歌をほとんどの人間が知らないので、それなりに聴こえるのだ。
 歌詞の内容もシンプルで、大袈裟でもなく、社会を批判するでもなく、ただただ身近な些事を歌うだけだ。

 これが引きこもり年金生活の、たそがれオヤジにはピッタリなのだ。
 もちろん、昭和歌謡の港町ブルースとか伊勢佐木町ブルースなど、日本のブルースも、この歳になって好きになった。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物はなんですか

2023年07月09日 13時13分30秒 | 徒然(つれづれ)
 漫才にはボケとツッコミがある。
 そのうちのボケとは、本来、呆けるという意味だ。

 呆けるからは、物忘れ、老人ボケ、認知症、アルツハイマー病などが連想される。
 私も来年は齢70で、それらのリスクが高まる年代だ。

 物忘れは若い頃に比べると顕著になった。
 特に人の名前が出てこない。

 新たな記憶の蓄積能力はもちろん、昔の記憶の再生能力が低下してきたようだ。
 それは加齢のせいとある程度諦めざるを得ない。
 認知症やアルツハイマー病などのような、重篤な症状ではないので、まだ楽観している現状だ。

 それとは別に、日課のウォーキングに行く前の細々とした準備で、何かが抜けるということが多々ある。
 持参するもの、身に着けるものは決まっている。
 スマホ、小銭、ハンカチ、エコバッグ、マスク、腕時計、指輪、ペンダント、などなどだ。

 3日に1回は、その中のどれかを忘れるのだ。
 毎回、忘れまいと意識しているのだが、それでもやはり忘れる。

 紙に書いて、指差し確認でもすればいいようなものだが、そこまでの必要性は感じない。
 それをやると、忘れ物をしないための記憶力が低下しそうだからだ。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯に短し襷に長し

2023年07月09日 11時58分38秒 | 徒然(つれづれ)
 長寿番組で思い浮かぶのが、笑点とサザエさんだ。
 前者は58年、後者は53年もの長きにわたり継続中だ。

 ふたつに共通するのが、30分番組で、前者がコーナー2つ、後者がエピソード3つという、いわゆる細切れ内容だ。
 それらひとつひとつは完結で、連続性はない。

 それは人間の集中力の持続と関係がありそうだ。
 一般的に集中力の持続は10分から15分程度だ。
 それを超えると注意力や興味が散漫になるものだ。

 集中力の持続には、その範囲内で一つのコーナーや一つの話を収める必要がある。
 それにピタリとハマる番組構成が、笑点とサザエさんの長寿の秘訣だろう。

 それは、ブログにも言えるかもしれない。
 テレビの場合、視聴者は観るという行為だが、ブログの場合は、読者は読むという行為だ。

 観るという行為より、読むという行為のほうが、より集中力を必要とするはずだ。
 そのためには長文は、よほど興味をそそらない限りNGだ。

 私が心掛けているのが、長過ぎず、短過ぎない文章だ。
 短いのはわかるが、長いのは、どれくらいが長いのかがわからない。
 ツイッターより長く、エッセイより短く、というのが私のブログの目安だ。

 興に乗ると、あの情報も、あのエピソードも入れて、とついつい文章は長くなりがちだ。
 書いたあとに一応、推敲はするが、短い文章を長くするのは簡単だが、その逆はなかなか難しい。

 今後、ボケない限りはブログ投稿を続けたいと思っているので、読者の皆さんに最後まで読んでいただけるような、適度な長さの記事を心掛けたい。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする