今日は、今回の旅で一番のメインイベントの日。
「五島列島キリシタン物語 縦断クルーズ編」に参加します。
長くなりそうなので、いくつかに分けることにします。
まずは、福江島のホテル編。
トヨタレンタカーを奈良尾店で乗り捨て、
奈良尾港まで送ってもらいます。

ジェットフォイルで福江港まで30分。早いです。
ホテルは、2019年にオープンした、ちょっといいホテル。
福江港から歩いて5分、便利です。

こちら側は港に面していて、テラスが付いているオーシャンビューの広い部屋はお高く、
私が予約したのは反対側の安いほうの部屋。

それでも、あご(飛魚)が飛んでいる、なかなかいいお部屋です。
広いテーブルに、座りやすいソファー、素晴らしい!
朝食付きで1泊12650円。2泊します。
夕食は、どこで食べようかな~。

ホテルのすぐ近くの公園に、こんなものが。

尊敬する伊能忠敬が測量のため、はるばる福江までやってきたのですね。
五島列島を旅していると、遣唐使が風待ちのため留まったとか(中通島の青方など)、
歴史の中でしっかり存在していることがよく分かります。
国境の街でもあるわけですからね。
福江市街の地図を見ると、中心にアーケード商店街が出ています。
アーケード好きとしては、ほんの少しだけ期待して行ったら、
あ~あ、やっぱりね、シャッターばかりが目に飛び込んできました。
いくつか店を調べておいたつもりですが、一見、入りづらそうな……。
店主は福江出身ではないものの、五島牛を見出し、
人気のステーキ屋となっている「望月」へ行ってみることにしました。
さすがの有名店、ほぼ満席です。
かなりのお客さんがステーキを注文しているようです。
五島牛のステーキは、一番安いロース150gが4900円。おお!
もちろん、ステーキを食べるわけではないので、いいですが。

というわけで、五島牛丼1050円。牛丼だって、食べないんですけどね。
せっかく五島へ来たことだし、少しだけでも食べてみようかと思って。

濃い味付けで、つゆだく状態です。ご飯全部、つゆに浸っています。
玉ねぎはトロトロ。五島牛、ありがたくいただきました。
1050円で貴重な五島牛を体験できたのは良かったです。1050円とお安くいただいたのに……

食事を注文した人には、コーヒーかコーヒーゼリーが付いてきます。
なんだかうれしいですね、こういうサービス。
前日の、オンボロビジネスホテルとは打って変わって、
快適な部屋の気持ちいいベッドで快眠。

朝食は、1階のレストランで。大きな窓からは、福江港が見えています。

五島産のアジ巻きかまぼこ、イワシハンバーグに地魚の照り焼き、
目玉焼きも福江の養鶏場の卵を使っています。
五島うどんも、つい取ってしまって、あ~、朝からお腹いっぱい!
「五島列島キリシタン物語 縦断クルーズ編」に参加します。
長くなりそうなので、いくつかに分けることにします。
まずは、福江島のホテル編。
トヨタレンタカーを奈良尾店で乗り捨て、
奈良尾港まで送ってもらいます。

ジェットフォイルで福江港まで30分。早いです。
ホテルは、2019年にオープンした、ちょっといいホテル。
福江港から歩いて5分、便利です。

こちら側は港に面していて、テラスが付いているオーシャンビューの広い部屋はお高く、
私が予約したのは反対側の安いほうの部屋。

それでも、あご(飛魚)が飛んでいる、なかなかいいお部屋です。
広いテーブルに、座りやすいソファー、素晴らしい!
朝食付きで1泊12650円。2泊します。
夕食は、どこで食べようかな~。

ホテルのすぐ近くの公園に、こんなものが。

尊敬する伊能忠敬が測量のため、はるばる福江までやってきたのですね。
五島列島を旅していると、遣唐使が風待ちのため留まったとか(中通島の青方など)、
歴史の中でしっかり存在していることがよく分かります。
国境の街でもあるわけですからね。
福江市街の地図を見ると、中心にアーケード商店街が出ています。
アーケード好きとしては、ほんの少しだけ期待して行ったら、
あ~あ、やっぱりね、シャッターばかりが目に飛び込んできました。
いくつか店を調べておいたつもりですが、一見、入りづらそうな……。
店主は福江出身ではないものの、五島牛を見出し、
人気のステーキ屋となっている「望月」へ行ってみることにしました。
さすがの有名店、ほぼ満席です。
かなりのお客さんがステーキを注文しているようです。
五島牛のステーキは、一番安いロース150gが4900円。おお!
もちろん、ステーキを食べるわけではないので、いいですが。

というわけで、五島牛丼1050円。牛丼だって、食べないんですけどね。
せっかく五島へ来たことだし、少しだけでも食べてみようかと思って。

濃い味付けで、つゆだく状態です。ご飯全部、つゆに浸っています。
玉ねぎはトロトロ。五島牛、ありがたくいただきました。
1050円で貴重な五島牛を体験できたのは良かったです。1050円とお安くいただいたのに……

食事を注文した人には、コーヒーかコーヒーゼリーが付いてきます。
なんだかうれしいですね、こういうサービス。
前日の、オンボロビジネスホテルとは打って変わって、
快適な部屋の気持ちいいベッドで快眠。

朝食は、1階のレストランで。大きな窓からは、福江港が見えています。

五島産のアジ巻きかまぼこ、イワシハンバーグに地魚の照り焼き、
目玉焼きも福江の養鶏場の卵を使っています。
五島うどんも、つい取ってしまって、あ~、朝からお腹いっぱい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます