金曜日は久しぶりにmy自転車での移動でした。
あちこち用事を足しながら、ちょっとだけ足を延ばし1時間半ほどサイクリング。
おかげで、いい汗がかけました。
戻ってきたら、ポロシャツが汗でベチョベチョでした。
my自転車はMTBタイプなので、タイヤがゴツゴツとしていて太いため、坂道(上り)は結構厳しいです。
敢えて、そういう自転車を選んだのでいいのですが、延々と続く上り坂はかなりしんどいものです。
しかし、26日に乗ったときは、上り坂でもあまり重さを感じませんでした。
さて、どうしたものか?
何か(軽くなるように)改造を施したわけでもないのに…。
想像するに、時間があるときは積極的に歩くようにしていること。
そして1か月前から事務所の一室に(簡易の)筋トレマシンを設置し、暇なときにはせっせと筋トレに励んでいる成果が少しは出てきたのかもしれません。
科学的・医学的な検証をしたわけではありませんが、それくらいしか考えられません。
本格的に筋トレをするというより、あくまでも暇つぶし程度なので、何も誇れませんが、それでも何もやらないよりはマシなのでしょう。
そう前向きに考えていくことにします。
40代も半ばになり、気付かぬうちに体力が低下してきます。
意識的に身体を動かしたり、筋肉や心肺に適度な負荷を与える運動は必要なのでしょう。
このペースで、夏も筋トレ&自転車&歩きに励みたいと思ったのでした。
あちこち用事を足しながら、ちょっとだけ足を延ばし1時間半ほどサイクリング。
おかげで、いい汗がかけました。
戻ってきたら、ポロシャツが汗でベチョベチョでした。
my自転車はMTBタイプなので、タイヤがゴツゴツとしていて太いため、坂道(上り)は結構厳しいです。
敢えて、そういう自転車を選んだのでいいのですが、延々と続く上り坂はかなりしんどいものです。
しかし、26日に乗ったときは、上り坂でもあまり重さを感じませんでした。
さて、どうしたものか?
何か(軽くなるように)改造を施したわけでもないのに…。
想像するに、時間があるときは積極的に歩くようにしていること。
そして1か月前から事務所の一室に(簡易の)筋トレマシンを設置し、暇なときにはせっせと筋トレに励んでいる成果が少しは出てきたのかもしれません。
科学的・医学的な検証をしたわけではありませんが、それくらいしか考えられません。
本格的に筋トレをするというより、あくまでも暇つぶし程度なので、何も誇れませんが、それでも何もやらないよりはマシなのでしょう。
そう前向きに考えていくことにします。
40代も半ばになり、気付かぬうちに体力が低下してきます。
意識的に身体を動かしたり、筋肉や心肺に適度な負荷を与える運動は必要なのでしょう。
このペースで、夏も筋トレ&自転車&歩きに励みたいと思ったのでした。