NHKの大河ドラマが不振だという。
個人的な意見だが、時代劇ではネタ切れなのではないか?
役者の問題というより、テーマや脚本の問題が大きいと思うのは私だけか。
基本的に、ドラマは見ないからどうでもいいけど、歴史的な人物の妹を主人公にするのも無理があるだろう。
もし知りたいなら、本で読んだ方が変なイメージもつかないから、マシだと思うけどなぁ。
そうなると、NHKの大河ドラマ枠はどうするのか?
現代劇(ドラマ)でもいいんじゃないか?
ただ1年の長編だから、脚本家が限られるかなぁ。
また橋田先生の登場でしょうか?それも…ねぇ。
こういう長編は、本でもそうだけど書き手の力量がハッキリ出ますから、人選も大変でしょうね。
もしくは、思い切ったことをチャレンジするのもアリじゃなかろうか。
たとえば、30年前に裏番組だった「西部警察」でもすりゃいいんじゃないか?
現代においては、いろんな規制などの理由で、民放じゃ無理なことでも、NHKならどうにかなるんじゃないのか?
もちろん現代の社会問題に即したテーマに変えて…。
でも発砲シーンや、お約束の爆発は毎回アリというお約束的な構成で。
水戸黄門だって、お約束満載なんだから、アリでしょう。
あの西部警察だって、何だかんだで5年くらい放送され、その後(アンコールもあり)再放送されたりした人気番組だったから、視聴率も今の大河よりいいと思うけどなぁ。
もし放送してくれたら、私は見ますよ!
ただ日曜夜8時のNHKで、爆破シーンの連続も批判の的か??
それと、団長はじめ西部署のメンバーも、高齢化であんな激しいアクションは厳しいか?
確か、石原プロには若手もいる(すでに中堅?)から、もちろん出演ですねぇ。
それでも、主役になる出演者の体力問題もあるだろうから、できる限りでやったら面白いと思うけど…。
大門団長が、ヘリからショットガンを撃って、船を爆破させたりしたら、スキッとして月曜からの仕事に臨めると思うよ。
NHKの編成局のみなさん、考えてみてよ!
個人的な意見だが、時代劇ではネタ切れなのではないか?
役者の問題というより、テーマや脚本の問題が大きいと思うのは私だけか。
基本的に、ドラマは見ないからどうでもいいけど、歴史的な人物の妹を主人公にするのも無理があるだろう。
もし知りたいなら、本で読んだ方が変なイメージもつかないから、マシだと思うけどなぁ。
そうなると、NHKの大河ドラマ枠はどうするのか?
現代劇(ドラマ)でもいいんじゃないか?
ただ1年の長編だから、脚本家が限られるかなぁ。
また橋田先生の登場でしょうか?それも…ねぇ。
こういう長編は、本でもそうだけど書き手の力量がハッキリ出ますから、人選も大変でしょうね。
もしくは、思い切ったことをチャレンジするのもアリじゃなかろうか。
たとえば、30年前に裏番組だった「西部警察」でもすりゃいいんじゃないか?
現代においては、いろんな規制などの理由で、民放じゃ無理なことでも、NHKならどうにかなるんじゃないのか?
もちろん現代の社会問題に即したテーマに変えて…。
でも発砲シーンや、お約束の爆発は毎回アリというお約束的な構成で。
水戸黄門だって、お約束満載なんだから、アリでしょう。
あの西部警察だって、何だかんだで5年くらい放送され、その後(アンコールもあり)再放送されたりした人気番組だったから、視聴率も今の大河よりいいと思うけどなぁ。
もし放送してくれたら、私は見ますよ!
ただ日曜夜8時のNHKで、爆破シーンの連続も批判の的か??
それと、団長はじめ西部署のメンバーも、高齢化であんな激しいアクションは厳しいか?
確か、石原プロには若手もいる(すでに中堅?)から、もちろん出演ですねぇ。
それでも、主役になる出演者の体力問題もあるだろうから、できる限りでやったら面白いと思うけど…。
大門団長が、ヘリからショットガンを撃って、船を爆破させたりしたら、スキッとして月曜からの仕事に臨めると思うよ。
NHKの編成局のみなさん、考えてみてよ!