遅れている杉テーブルの座卓用脚。

残っていた、貫に仕上げの鉋をかけました。
貫には杉とブラックウォールナットを使い、テーブルとデザインの共通性を持たせました。

仕上げの鉋かけが完了。

接着剤を入れ、組み立て。あて木をしてゴムハンマーで叩き込みます。

クランプで締めて糊を乾かします。

組立が完了。

脚はこの向きに2つ置き、その上に天板を乗せます。
Mさん、もう暫くお待ちください。

残っていた、貫に仕上げの鉋をかけました。
貫には杉とブラックウォールナットを使い、テーブルとデザインの共通性を持たせました。

仕上げの鉋かけが完了。

接着剤を入れ、組み立て。あて木をしてゴムハンマーで叩き込みます。

クランプで締めて糊を乾かします。

組立が完了。

脚はこの向きに2つ置き、その上に天板を乗せます。
Mさん、もう暫くお待ちください。